カイヘルスアンドビューティーサロン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県一宮市古見町11-1ハーベストアイ102
- JR東海道本線/尾張一宮駅バス14分 名鉄バス出屋敷停下車 徒歩6分
カイ(KAI)のブログ
- 働きながらできる浮腫対策 オフィスでも簡単に実践!
- 仕事中に感じる浮腫(むくみ)は、多くの人が経験する悩みです。
特にデスクワークや立ち仕事が多いと、夕方には脚がパンパンになることも。働きながらでも簡単にできる浮腫対策をご紹介します。
1. デスクストレッチ
デスクワーク中でもできる簡単なストレッチを取り入れましょう。足首を回したり、かかとを上げ下げする動作は、座ったままできるのでおすすめです。また、1時間に1回は立ち上がって軽く体を伸ばすことも効果的です。
2. ミニウォーク:
オフィス内での移動を積極的に行いましょう。コピー機やトイレに行く際に、少し遠回りをするだけでも血流が良くなり、浮腫防止になります。エレベーターを使わずに階段を利用するのも良い方法です。
3. 水分補給:
適切な水分補給はむくみ防止に重要です。デスクに水のボトルを常備し、こまめに水を飲むよう心がけましょう。カフェインの多い飲み物は控えめにし、純粋な水を摂ることをおすすめします。
4. 塩分控えめのランチ:
塩分の多い食事は体内に水分を溜め込みやすくします。ランチには、野菜や果物を多く取り入れ、塩分を控えめにすることで、浮腫の予防につながります。
5. オフィスマッサージ:
デスクで簡単にできるセルフマッサージを取り入れてみましょう。脚のふくらはぎや足首を軽く揉むことで、血流が促進され、浮腫の解消に役立ちます。
6. 足の位置を調整
デスク下に小さなステップや箱を置いて、足を少し上げて休めるようにすると、血流が良くなり、浮腫の予防になります。
これらの簡単な対策を取り入れることで、忙しい仕事の合間でも浮腫を防ぐことができます。
健康的な足を保ちながら、快適な仕事生活を送りましょう。
新 規 |
¥3,500
【人気No.1☆】姿勢の歪み・つらい痛みに!全身調整カイロプラクティック¥3500
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-14
-
●2025-05-13
-
●2025-05-12
-
●2025-05-09
-
●2025-05-08
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(17)
- 2024年12月分(19)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(18)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(13)
- 2024年4月分(26)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
カイ(KAI)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No.1☆】姿勢の歪み・つらい痛みに!全身調整カイロプラクティック¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【腰痛改善特化】カイロプラクティック◆腰の疲れ集中コース60分¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【肩こり・頭痛特化】カイロプラクティック◆上半身集中コース60分¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【産前産後ケア】ママさんにオススメ骨盤ケア♪90分¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【男性リピート率No.1】上半身もみほぐし¥3500 ¥3,500
|
全 員 |
【人気No.1☆】姿勢の歪み・つらい痛みに!全身調整カイロプラクティック¥6600 ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。