たけの子鍼灸整骨院 溝の口院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-02 13:13:26.0
- 秋鬱とはナニ?
- 「秋鬱(あきうつ)」、または季節性うつ(季節性情動障害:SAD)は、まさに秋から冬にかけて増える気候・日照・寒暖差による精神的不調です。

ここでは、秋鬱の特徴と原因、そして対策を詳しく説明します
秋鬱(秋のうつ)の特徴
秋鬱は、夏から秋にかけての気温差・日照時間の減少・生活リズムの変化が重なって起こります。
一般的なうつ病よりも季節的・一時的な特徴があり、以下のような症状が出ます。
主な症状
気分の落ち込み・悲しさ・やる気の低下
理由もなく不安になったり涙もろくなる
朝起きるのがつらい、眠気が強い
甘い物や炭水化物を欲する
体が重い・だるい・集中できない
人と関わるのが面倒に感じる
秋鬱が起こる主な原因
・ 日照時間の減少
秋は日が短くなり、**セロトニン(幸福ホルモン)**の分泌が減ります。
セロトニン不足は気分の安定を妨げ、意欲の低下や不安感につながります。
・ 気温の急変・寒暖差疲労
朝晩の冷えと昼間の暖かさで体温調節が乱れ、自律神経のバランスが崩れます。
その結果、イライラや倦怠感、気分の不安定さが出やすくなります。
・ 季節の変化による生活リズムの乱れ
涼しくなることで活動量が減ったり、睡眠・食事の時間が不規則になり、体内時計がずれやすくなります。
秋鬱を和らげる対策
1. 朝日を浴びる
起きて30分以内に5~15分、朝日を浴びましょう。
セロトニン分泌を促し、体内時計をリセットします。
2. 栄養バランスを整える
ビタミンB群・D・トリプトファン(セロトニンの材料)を摂る
→ 例:鮭、納豆、バナナ、卵、チーズ、キノコ類
糖分の摂りすぎに注意(血糖の乱高下は気分変動の原因になります)
3. 深呼吸・ストレッチ・軽い運動
ウォーキングやヨガなど、体を動かすことで血流を促し、自律神経を整えます。
「頑張る運動」より「気持ちいい運動」が◎。
4. 睡眠リズムを安定させる
夜はスマホ・PCの光を避け、寝る1時間前からリラックスタイムを。
寝る・起きる時間を一定に保つことで、心のリズムも整います。
5. 無理に頑張らない
「なんとなくだるい」「気分が沈む」ときは、体の自然なサイン。
休息を「怠け」ではなく「回復の時間」と捉えましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,980 【根本改善】自律神経改善お試し整体コース 45分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(28)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(2)
もっと見る
たけの子鍼灸整骨院 溝の口院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【根本改善】自律神経改善お試し整体コース 45分
|
|
新 規 |
¥1,980 【根本改善】不調改善お試し整体コース 45分
|
|
新 規 |
¥3,980 【根本改善】自律神経改善整体コース 60分
|
|
新 規 |
¥3,980 【根本改善】不調改善整体コース 60分
|
|
全 員 |
¥7,500 【根本改善】自律神経整体コース(整体施術+物理療法など)45分
|
|
全 員 |
¥7,500 【根本改善】ベーシック整体コース(整体施術+物理療法など)45分
|
