コツバンダイエットセンモンサロンコツバンチャンキテミテマツドテン
- 整体・カイロ
- エステ
- リラク
- 千葉県松戸市松戸1307-1 KITE MITE MATSUDO 3階
- 松戸駅徒歩3分★ KITEMITEMATSUDO 3階 ★ピンク色の店舗です★
骨盤ちゃん 松戸店のブログ
ビューティー
投稿日:2025-03-05 10:51:06.0
- 日常生活で気をつけること
- 【骨盤矯正の効果を持続させるには?日常生活で気を付けること】
骨盤矯正を受けた皆さん、効果を実感できていますか?
でも、せっかく整えた骨盤も、日々の生活習慣でまた歪んでしまう可能性が…。
そこで今回は、骨盤矯正の効果をできるだけ長く持続させるために、日常生活で気を付けることをお伝えします!
1. 姿勢を意識する
座り方:足を組むのはNG!骨盤が歪む原因になります。椅子には深く腰掛け、両足裏をしっかり床につけましょう!
立ち方:片足に重心をかけるのはNG!左右均等に体重を乗せることを意識しましょう!
2. 身体を冷やさない
体が冷えると筋肉が硬くなり、骨盤周りの筋肉も例外ではありません。
筋肉が硬くなると、骨盤を支える力が弱まり、歪みやすくなります。
湯船に浸かってマッサージしたり、腹巻やカイロを活用したりして、体を温めましょう!
3. 適度な運動をする
骨盤周りの筋肉を鍛えることで、骨盤を安定させることができます。
骨盤ちゃんでは、お家でできるストレッチ動画やエクササイズのアドバイスも行っていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
4. 同じ姿勢を長時間続けない
デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けると、骨盤周りの筋肉が硬くなり、歪みの原因になります。
1時間に1回は立ち上がってストレッチをしたり、軽く歩いたりするようにしましょう!
5. 睡眠環境を整える
睡眠中も骨盤は歪むことがあります。
柔らかすぎるマットレスや枕は避け、適度な硬さのものを選びましょう!仰向けで寝るのがおすすめ!
6. 身体の左右差を意識する
バックをいつも同じ方の肩にかけたり、足を組むにしてもいつも同じ足を上に組んだり、身体の左右差は歪みに繋がります。
バックを持つ肩を交互にしたり、足を組むにしても両足を同じ回数組むようにしましょう!
これらのことに気を付けるだけでも、骨盤の歪みを予防し、矯正の効果を持続させることができます。ぜひ、日常生活に取り入れてみてくださいね!
骨盤ちゃんは、あなたの「キレイ」を全力でサポートします!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
投稿者
骨盤ちゃん
サロンの最新記事
-
●2025-08-02
-
●2025-07-31
-
●2025-07-30
-
●2025-07-29
-
●2025-07-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(29)
- 2025年5月分(24)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(1)
もっと見る
骨盤ちゃん 松戸店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【初回限定】全身バランスReset!骨盤矯正+全身調整 ¥4,000 (通常¥18,000)
|
|
新 規 |
¥4,000 頭痛肩こり退治クーポン ~鎮痛剤卒業~120分 4,000円
|
|
新 規 |
¥12,000 疲労回復スペシャル♪骨盤矯正+全身リンパ+ヘッドマッサージ 170分12000円
|
|
新 規 |
¥6,000 人気No1!足のむくみ脱獄クーポン!150分
|
|
新 規 |
¥6,000 痩せスイッチON!強力骨盤ケア+強力リンパ 150分
|
|
新 規 |
¥2,000 産後ママ骨盤レスキュークーポン☆期間限定特別割引!120分
|

