うらら整骨院のブログ
- 生理痛のきつい方必見!!○○○が有効的!?
- こんにちは!うらら整骨院の瀬戸口です(^O^)/
今回は
【生理痛に対して効果的なインナーマッスルのトレーニング】についてお話しします。
毎月の生理痛に悩まされている方も多いですよね。そんな方にぜひ試してほしいのが、インナーマッスルの強化です。実は、インナーマッスルを鍛えることで生理痛の軽減に役立つことがあるんです。
では、早速やっていきましょう('◇')ゞインナーマッスルって何?
インナーマッスルとは、体の深部にある筋肉群のことです。例えば、腹筋の深層にある腹横筋や、多裂筋、骨盤底筋群などが含まれます。これらの筋肉は、姿勢を保つためや内臓を支えるために重要な役割を果たしています。
~インナーマッスルを鍛えるメリット~
・姿勢の改善
インナーマッスルを鍛えることで、姿勢が良くなります。正しい姿勢は、骨盤内の血流を良くし、生理痛の原因となる筋肉の緊張を和らげます。
・血流の促進
インナーマッスルを動かすことで、骨盤周りの血流が良くなります。これが、生理中の腹痛や腰痛を軽減するのに役立つのです。
・リラックス効果
インナーマッスルを意識的に動かすことで、リラックス効果が得られます。特に骨盤底筋を鍛えることで、体全体の緊張がほぐれやすくなります。
おすすめのインナーマッスルエクササイズ
1. ピラティス
ピラティスは、インナーマッスルを効果的に鍛えるためのエクササイズとして知られています。特に、腹横筋を意識した動きが多く、生理痛の軽減に役立ちます。
2. ドローイン
ドローインは、簡単にできる腹横筋のトレーニングです。息を吸いながらお腹をへこませ、その状態を数秒間キープします。これを繰り返すことで、インナーマッスルを鍛えることができます。
3. ケーゲル体操
ケーゲル体操は、骨盤底筋群を鍛えるための運動です。骨盤底筋を締めたり緩めたりする動きを繰り返すことで、筋肉の強化とリラックス効果が得られます。
最後に
生理痛に悩まされている方は、ぜひインナーマッスルのトレーニングを試してみてください。毎日の生活に少しずつ取り入れるだけで、きっと効果を感じられるはずです。健康的な体を目指して、無理なく続けていきましょう!
次回もお楽しみに~(*'▽')

-
●2025-04-25
-
●2025-04-18
-
●2025-04-11
-
●2025-04-04
-
●2025-03-28
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(22)
- 2024年6月分(24)
- 2024年5月分(19)
もっと見る
うらら整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【4月限定】産後の腰痛・肩こり・骨盤のゆがみ改善!特別価格 ¥3,980
|
新 規 |
人気No1 体の疲れもコリもスッキリ♪【全身整体+骨格矯正】60分 ¥4,980
|
新 規 |
【スマホ首 & デスクワーク疲れ】肩こり・頭痛をスッキリ改善! ¥3,980
|
新 規 |
【足のむくみ & 冷え撃退】スッキリ軽やか美脚コース ¥3,980
|
新 規 |
【頭痛・眼精疲労】つらい重だるさをスッキリ!首周り整体+骨格矯正 60分 ¥4,980
|
新 規 |
【慢性腰痛】腰の痛み・重だるさを根本改善!腰痛整体+骨盤矯正 60分 ¥4,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。