【フェイシャル/ボディトリートメント/よもぎ蒸し】Prevenance【プレヴナンス】
フェイシャルボディトリートメントヨモギムシプレヴナンス
- エステ
- リラク
- 広島県福山市三吉町2―1―20
- 福山駅から徒歩15分
プレヴナンス(Prevenance)のブログ
- エイジングを減速!抗酸化作用のある食べ物♪
- こんにちは♪
今日は『抗酸化作用のある食べ物』のお話しをさせて頂きます♪
酸化予防を意識したバランスのいい食事は、体はもちろん美肌にもよい効果をもたらします。
とくに意識して摂ってほしいのが緑黄色野菜です。
ところで、そもそも酸化とは何でしょうか?りんごや桃などむいてそのまま置いておくと茶色になりますよね。これが酸化した状態です。
人間の体内では、食べたものをエネルギーに変えるときに活性酸素が発生します。この活性酸素が過剰に発生することで、むいたりんごや桃のように体が酸化して老化を促してしまいます。
私たちの体の中では、この酸化が繰り返されているのです。
それに対して、酸化を抑える働き『抗酸化作用』をもつのが、ビタミンA.C.Eやリコピンなどの抗酸化成分です。
真っ赤なトモトにはリコピンが多く、ビタミンAやCも含まれていますので、毎食ごとに摂るのが理想です。色鮮やかな野菜、発酵食品、魚類、ナッツ類には抗酸化作用があり、食事に取り入れることで老化予防に効果があります。
《ほかのもいっぱい!代表的な抗酸化成分》
※コエンザイムQ10 肉類や魚介類などの食品に含まれている脂溶性の物質で、人間に体内でも合成されている。
※アスタキサンチン 天然の赤い色素で、サケやエビ、カニに多く含まれるカロテノイドはトマトやにんじんなどの着色のもので、抗酸化力はビタミンCの6000倍といわれている。
※ポリフェノール 緑茶に多く含まれるカテキン、大豆に多く含まれるイソフラボン、スーパーフードでおなじみの果物アサイーなどがある。
《酸化を促してしまう食品ってある?》
揚げ物やスナック菓子、ファーストフードなどは肌を酸化、老化させるので摂りすぎには注意しましょう。
また、カフェインは抗酸化作用をもつビタミンCを壊し、利尿作用があるためミネラルとビタミンを排出してしまうので、同様に摂りすぎに注意を!
次回は『積極的に摂りたい!酵素を含む食べ物』をお話しさせて頂きます♪

-
●2025-05-01
-
●2025-04-25
-
●2025-04-23
-
●2025-04-21
-
●2025-04-19
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(14)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(15)
- 2024年8月分(16)
- 2024年7月分(14)
- 2024年6月分(14)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
プレヴナンス(Prevenance)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【冷え/不調に】人気No.1◎よもぎ蒸し30分+足湯+ハーブティー10分延長無料 ¥4,400
|
全 員 |
【妊活/生理悩み】人気No.1◎よもぎ蒸し30分+足湯+ハーブティー10分延長無料 ¥4,400
|
新 規 |
【更年期/生理のお悩み】女性ホルモンインナービューティーケア〈全身〉90分 ¥8,800
|
新 規 |
【冷えむくみ改善】女性ホルモンインナービューティーケア〈全身〉90分 ¥8,800
|
新 規 |
【ヘッド込】全身オイルトリートメント60分 ¥7700→¥6600 ¥6,600
|
新 規 |
【ヘッド込】全身オイルトリートメント90分 ¥9900→¥8800 ¥8,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。