ヒナタドウシンキュウセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 埼玉県鶴ヶ島市上広谷631-6
- 【駐車場あり】若葉駅西口13分/鶴ヶ島駅西口22分
ひなた堂鍼灸整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-08-30 16:17:19.0
- 冷え性について~その4
- ひなた堂鍼灸整骨院の院長【小出】です。
この度はブログをご覧いただきありがとうございます。
今回の記事では『内臓冷え症』について書いていこうと思います。
内臓冷え症とは?
体の内臓が冷えてしまう状態を指します。手足の冷えとは違って、内臓の冷えは見た目ではわかりにくいものですが、体調に様々な影響を及ぼします。
内臓冷え症の原因
・不規則な食生活
食事の時間がバラバラだったり、冷たい飲み物や食べ物を多く摂取すると内臓の冷えを引き起こす原因になります。
・ストレスや精神的な疲労
ストレスや精神的な疲労は、自律神経のバランスを崩し、内臓の血流を悪化させ、冷えやすくなります。
・運動不足
運動不足は血行不良を招き、内臓まで血液が届かなくなります。特にデスクワークが多い方は注意。
・長時間の座りっぱなし
デスクワークや車の運転などで長時間座っていると、腹部の血流が悪くなり、内臓が冷えやすくなります。
・胃腸の機能低下
消化機能が低下すると、内臓の温度調節がうまくいかなくなります。特に偏った食事や過食は内臓に負担をかけます。
内臓冷え症の対策
・温かい食事を心がける
温かいスープなど、体を内側から温める食事を取り入れましょう。冷たい飲み物や食べ物は控えめに。
・ストレス解消
趣味やリラックスできる時間を確保しましょう。簡単なヨガや深呼吸も効果的です。
・定期的な運動
軽い運動を日常に取り入れることで、血行を促進し内臓の冷えを防ぎます。ウォーキングやストレッチがオススメです。
・適度な休息
十分な睡眠を確保し、体をしっかりと休めましょう。
内臓冷え症は、生活習慣の改善や体調管理で対処できることが多いです。自分に合った方法で健康で快適な毎日を送りましょう!
「内臓冷え症」でお悩みなら、
川越市・鶴ヶ島市・坂戸市で温活は
《ひなた堂鍼灸整骨院》
https://hinatado.net/
温活で自律神経を整え不調を改善 笑顔で健康な生活をお手伝い
【予約優先制】LINEで24時間カンタン予約
【アクセス】アコーディア・ガーデン鶴ヶ島の裏手 藤中学校目の前
【駐車場】院前に無料駐車場あり
#坂戸市#若葉駅#鶴ヶ島#川越 #整骨院#整体院#鍼灸院#鍼 #ヘルニア #狭窄症 #腰痛#肩こり#膝の痛み#首こり#スポーツ障害#温活 #冷え性#自律神経#めまい#偏頭痛

サロンの最新記事
-
●2025-01-06
-
●2024-12-16
-
●2024-11-29
-
●2024-11-18
-
●2024-10-30
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
ひなた堂鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【春季限定】首肩痛・腰痛の根本改善◎もみほぐし&整体(60分)¥6600→3500 ¥3,500
|
新 規 |
【春季限定】首肩コリ・腰のツラさ緩和◎もみほぐし(30分) ¥3300→2000 ¥2,000
|
新 規 |
【平日19時~予約はこちら】オーダーメイドもみほぐしor根本改善整体(60分) ¥5,000
|
新 規 |
【土曜16時~予約はこちら】選べるオーダーメイドもみほぐしor整体(60分) ¥5,000
|
新 規 |
【凄腕手技でコリ・疲れを軽減◎】本格整体(60分) ¥7500→¥6000 ¥6,000
|
新 規 |
【全身の疲れ解消◎】 オーダーメイドもみほぐし 60分 ¥6600→¥5000 ¥5,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。