小林整骨院 三条のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-11 09:04:03.0
- その疲労の原因は?
- こんにちは!
小林整骨院三条です(^▽^)/最近、肩や腰の重だるさが続いていたり、なんとなく疲れが取れにくいと感じていませんか?
それ、背骨の歪みが関係しているかもしれません。
姿勢が崩れている方や、なんとなく体のバランスが悪いと感じている方に向けて、背骨の歪みが体にどんな影響を与えるのかをご紹介します。
背骨の役割とは?
背骨(脊椎)は、首から骨盤まで体を支える「柱」のような存在です。
以下のような重要な役割があります。
・体を支える(姿勢の維持)
・動きを生み出す(前屈・回旋など)
・神経の通り道(脊髄の保護)
この背骨が正しい位置にあることで、全身のバランスが取れ、筋肉・関節・神経が正常に働きます。
背骨が歪むと、どうなるの?
背骨は、首から腰までつながる大切な柱。体のバランスを保ち、神経や内臓とも密接につながっています。
この背骨が歪むと、全身にさまざまな影響が出てきます。
● 筋肉への負担が増える
姿勢が崩れることで、首や腰に余計な力がかかり、コリや張りが慢性化しやすくなります。
● 神経の流れが悪くなる
背骨の間を通る神経が圧迫されると、手足のしびれや冷え、自律神経の乱れによる不調が現れることもあります。
● 内臓の働きが落ちる
猫背になると、お腹が圧迫されて消化器系の働きが鈍りやすくなります。便秘や胃もたれなどを感じる方も。
歪みの原因は日常のちょっとしたクセ
長時間のスマホ操作やパソコン作業、いつも同じ肩でカバンを持っている、足を組むクセがあるなど、誰もがやってしまいがちな習慣が背骨の歪みをつくる原因になります。
こうしたクセは、毎日の積み重ねで少しずつ体に影響を与えていきます。
自分では気づきにくいのも特徴です。
歪みを整えると体は変わります
施術を受けた方からは「朝起きたとき体が軽くなった」「肩の重さが気にならなくなった」「姿勢が良くなって見た目もスッキリした」といった声をよくいただきます。
体の中心が整うと、自然と疲れにくくなり、呼吸も深くなって集中力も上がります。
姿勢が良くなると、気持ちまで前向きになっていくのを感じられる方も少なくありません。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 人気NO1☆全身のお悩み解消☆【全身整体】7300円→2000円
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
梅田 尭典ウメダ タカノリ
サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-12
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(39)
- 2025年10月分(98)
- 2025年9月分(91)
- 2025年8月分(85)
- 2025年7月分(64)
- 2025年6月分(73)
- 2025年5月分(64)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
小林整骨院 三条のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 人気NO1☆全身のお悩み解消☆【全身整体】7300円→2000円
|
|
新 規 |
¥2,000 肩こり/腰痛改善コース☆整体×骨格矯正 ☆¥7300→¥2000
|
|
新 規 |
¥3,000 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔を整える 9750円→3000円
|
|
新 規 |
¥2,000 デスクワークの方に人気♪】肩・首こり・頭痛改善コース☆ ¥7,300→¥2,000
|
|
新 規 |
¥2,000 【骨盤&姿勢矯正/全身の歪み改善◎】整体×マッサージ¥7300→¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 先着10名様【肩こり/腰痛/膝痛改善】骨格矯正×マッサージ ¥7,300→¥2,000
|

