ソラシンキュウセッコツマッサージイン ジョイフルホンダチバニュータウンテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 千葉県印西市牧の原2丁目1 ジョイフル本田 千葉ニュータウン店2F センターコート前
- 印西牧の原駅から車で13分[マッサージ,もみほぐし,オールハンド,整体,骨盤矯正,産後]
そら鍼灸接骨マッサージ院 ジョイフル本田千葉ニュータウン店のブログ
- 猫背矯正には寝方も重要!良い寝方と枕の選び方
- こんにちは!
そら鍼灸接骨院 ジョイフル本田千葉ニュータウン店です!
日常や仕事をする中で猫背になっていることは多くありませんか。
そんな猫背の改善や予防には、寝方も重要なポイントのひとつ。
今回は、良い寝方と枕の選び方についてご紹介していきます。
猫背改善に向けた寝方と枕選び
猫背の原因について
猫背は頭部分が前にでて背骨が丸まった状態です。日常生活の中で背中が丸まった姿勢を長時間続けたり、前屈みでパソコンを覗くなど姿勢の悪さが原因として挙げられます。さらに、就寝中の姿勢が崩れていることが原因で猫背になってしまうケースもあるため注意が必要です。
気をつけたい寝方
まずひとつに、横向きで寝ることやうつ伏せで寝ることを避けるほうが良いでしょう。横向きの寝方は、背中が丸まりやすい傾向にあり、肩が内側に入ることによって巻き肩になる可能性があるのです。一方、うつ伏せの寝方はお腹が下になる姿勢なので、息をするために首を左右にどちらかに振ることになります。長時間にわたる首のねじれは、寝違え、首こり、歯並びのズレなど、さまざまな悪影響を及ぼす可能性があるでしょう。
おすすめの寝方
猫背の方には、仰向けので寝る姿勢が良いでしょう。首から背中にかけて自然な形を保ちやすい姿勢であり、睡眠中の身体に負担がかかりにくい傾向があるようです。理想的だと言われているのが、背骨が緩やかなS字カーブを描く状態(立っているときのような)を持続できる仰向けの姿勢。寝る時にこれを少し意識するだけでも今後に大きく影響することでしょう。
枕なしでも良いのか、枕の選び方
中には枕を使わない方が楽という方もいるでしょう。しかし、基本的には枕なしはおすすめしません。なぜなら枕には、頭をしっかりと支えることで首にかかる負担を減らし、首から背中にかけて緩やかなカーブを描く姿勢をキ持続させるという役割もあるからです。使わない方が楽だという方は、枕が自分に合っていない可能性が高いでしょう。自分に合った枕を見つけることで改善に大きく繋がります。枕の役割は、就寝中の身体には必要不可欠と言ってもいいかもしれません。これを機に、枕を見直してみてはいかがでしょう。
睡眠時間は、人生の中でも長時間を占めるものです。間違った寝方を見つめ直すことで、猫背の悪化を防ぐように心がけてみましょうね。

-
●2025-05-02
-
●2025-04-30
-
●2025-04-18
-
●2025-04-04
-
●2025-03-21
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(11)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(4)
もっと見る
そら鍼灸接骨マッサージ院 ジョイフル本田千葉ニュータウン店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
痛みがある方、相談したい方はこちら! ¥0
|
新 規 |
マッサージ30分 3,300円→2,640円 ¥2,640
|
新 規 |
マッサージ45分 4,950円→4,290円 ¥4,290
|
新 規 |
マッサージ60分 6,600円→5,940円 ¥5,940
|
新 規 |
マッサージ90分 9,900円→8,580円 ¥8,580
|
新 規 |
美容鍼30分 3,850円→3,080円 ¥3,080
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。