コタ(COTA)のブログ
- ビタミンCは毛穴を悪化させますか?
- 【ビタミンCは毛穴を悪化させますか?】
ビタミンCは不安定な成分で酸化しやすく、その酸化したビタミンCは肌を刺激し毛穴の炎症を悪化させる可能性があります。またビタミンCは皮脂の分泌を抑える働きがあるため、乾燥肌さんは更にカサカサになり、紫外線や外敵刺激を受けやすく毛穴トラブルの原因になる場合もあります。
良い成分ですが、使い方には注意が必要です。
【毛穴とビタミンCの関係】
《効果》
★皮脂分泌抑制作用→過剰な皮脂を抑え、毛穴詰まりや開きを予防
★メラニン還元作用→シミの元となるメラニンや毛穴周りの色素沈着、黒ずみの改善
★コラーゲン生成促進作用→ビタミンCがコラーゲンをサポート、毛穴を引き上げたるみ毛穴も◎
★抗酸化作用→活性酸素を抑え、老化による毛穴トラブル改善
《ビタミンCスキンケア注意点》
・酸化リスク
ビタミンCは酸化しやすいため、直射日光や高温多湿を避けて保管し、開封後は早めに使う。
酸化しにくいビタミンC誘導体を選ぶのも一つの方法です。
・肌に合わない場合も
ビタミンC以外の成分が刺激を与えてる可能性もあるためニキビや赤みかゆみ、かぶれには注意が必要。
・乾燥肌への影響
更に乾燥させることもあるため保湿成分がしっかり含まれるビタミンC化粧品を選ぶのもオススメ。
・摩擦の影響
拭き取りタイプのビタミンC化粧水は肌に負担がかかることもあるので、優しく扱うこと。
肌質は人それぞれで、季節によっても変わります。特に冬場は乾燥が激しいためビタミンCを使用すると悪化することも。これからの季節は梅雨や夏に向け湿度が上がり肌質が変わることもあるので季節に合わせてスキンケアを見直すことも大切です♪これらのポイントを参考にして自分にあったビタミンCを見つけてみてください★^_^
新 規 |
¥4,500
【5/15までの来店に限り】究極の深層毛穴洗浄体験★黒ずみくすみ撃退!7000→
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-04
-
●2025-05-04
-
●2025-04-25
-
●2025-04-25
-
●2025-04-22
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(3)
もっと見る
コタ(COTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【5/15までの来店に限り】究極の深層毛穴洗浄体験★黒ずみくすみ撃退!7000→ ¥4,500
|
新 規 |
【オススメ★】毛穴シミケア/肌が劇的に変わる最新毛穴ピーリング 13000→ ¥9,800
|
新 規 |
【2番人気!】プラズマでお肌のホワイトニング くすみ・シミ美白ケア 7000 ¥5,980
|
全 員 |
【全員】何を受けたらよいかわからない方 無料カウンセリング¥0 ¥0
|
新 規 |
【全体のざらつき/ごわつく肌に】深層毛穴洗浄+オイルリンパマッサージ11500 ¥9,800
|
新 規 |
【小顔/たるみ改善】ラジオ波が深部からじっくり脂肪燃焼、引き上げる↑7000 ¥4,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。