ストレッチ専門店 Rストレッチ 二条店【整体/肩こり腰痛/ヘッドスパ/リンパ】
ストレッチセンモンテンアアルストレッチニジョウテン セイタイカタコリヨウツウヘッドスパリンパ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 京都府京都市中京区西ノ京職司町26-12 アパル御池5F
- NEW OPEN! JR二条駅徒歩1分/四条大宮駅12分
Rストレッチ 二条店のブログ
- 前脛骨筋と後脛骨筋の重要性とは??
- 初めに前脛骨筋とは脛骨の外側上部2/3から内側楔状骨の内側面、第一中足骨底で後脛骨筋とは骨間膜の後面上部1/2とそれに隣接する脛骨と腓骨の部分から舟状骨、3つの楔状骨、立方骨、第2・3・4・5中足骨底についている筋肉です。
前脛骨筋は歩行時などに背屈(つま先を上げる)動作と足を内反(足の内側を持ち上げる)動作を行い、足首を安定させる作用があります。
後脛骨筋は足裏のアーチ(土踏まず)の形成に関わり、身体の安定や着地時の衝撃緩和などの役割を担っています。
前脛骨筋が硬くなる原因は一番大きな原因は体重が外側にかかることですが、他にも姿勢、足首の硬さ、足の捻じれ、歩き方の問題などがあります。
反復した動きや激しい動きや動きがない場合も硬くなります。
足首の硬さや足の捻じれなどでつりやすくなることや足の痺れが出てしまうことや膝を伸ばすことや足の関節に影響で外反母趾、偏平足を誘発することがあるので気を付けましょう。
後脛骨筋が硬くなると内くるぶしやすねの内側が痛む 、足元から姿勢が崩れる 、太ももの骨が内巻きになる 、足の付け根が張る 、扁平足になる 、シンスプリントになることもあり様々な影響が出ます。
坐骨神経痛の症状がある場合も後脛骨筋が硬くなることが影響していることもあります。
前脛骨筋は伸ばすことが可能の筋肉ですが、後脛骨筋は緩めることが主体になる筋肉です。
前脛骨筋の伸ばし方は椅子座った状態で膝を曲げ足首を伸ばします。伸び感が感じられるようにしっかりと伸ばします。後脛骨筋は伸び感を少し感じにくい場所になりますが伸ばしていきましょう。
床に座った状態で片膝を曲げつま先を持ち外側に向けて足首を曲げます。
今回は聞きなれない筋肉のお話でしたが重要な筋肉であり、今お身体にお悩みがある方の中にもここを改善すると状態が変化する方もおられるのでお気軽にご相談ください!
新 規 |
¥4,980
【腰痛改善整体×全身ストレッチ】80分/反り腰/脊柱管/足ツボ/腰痛/骨盤矯正
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-23
-
●2025-04-20
-
●2025-04-16
-
●2025-04-12
-
●2025-04-08
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(0)
もっと見る
Rストレッチ 二条店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【平日限定クーポン12:00~17:30まで】9000円→2980円/60分/肩こり/腰痛/姿勢 ¥2,980
|
新 規 |
【1番人気】身体のお悩みにオーダーメイドのストレッチ整体80分※口コミ必須 ¥4,980
|
新 規 |
【極上の肩甲骨はがし×全身ストレッチ】80分/肩こり/首こり/巻き肩/リンパ ¥4,980
|
新 規 |
【腰痛改善整体×全身ストレッチ】80分/反り腰/脊柱管/足ツボ/腰痛/骨盤矯正 ¥4,980
|
新 規 |
【姿勢改善整体×ストレッチ】80分/肩甲骨/骨盤矯正/巻き肩/猫背/反り腰 ¥4,980
|
新 規 |
【当日お店でクーポン相談】 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。