巻き爪補正店 町田店のブログ
- 【うおのめ/横アーチ】 中指の下の魚の目が痛い
こんにちは、巻き爪補正店町田店 の坂本です
中指の下の部分に痛みを伴う魚の目ができてしまうお客様が多く、今回はその原因と対策についてお話しします。
【中指の下にタコ・魚の目ができる原因】
下図の様に足には母指球、小指球、かかとを結んだ3つのアーチ構造が存在してます。
その為、中指の下部分はアーチ構造になっており、直接圧力がかからず、本来タコや魚の目ができにくい場所なのです。
にもかかわらず中指の下にタコや魚の目ができる方が多いのは、「横アーチ」が崩れてしまっていることが要因です。
【横アーチについて】
横アーチは足の前方部分を支える重要なアーチで、足の骨、靭帯、筋肉が協力して支えています。これらの組織が一度伸びたり損傷したりすると、元の状態に戻るのは難しくなります。
アーチが崩れる主な原因としては、ヒールがある靴を履いていると、足の前方にかかる負荷が増えてアーチが崩れることが多いです。
「過去にヒールを履いていた方も要注意!」
一度アーチが崩れると基本的に元に戻らない為、今はヒールを履いていなくても、過去に長期間ヒールを履いていたことで横アーチが崩れてしまっている方も少なくありません。
【横アーチの重要性と対策方法】
横アーチは足のバランスを保ち、衝撃を吸収する役割を果たします。アーチが崩れると、足全体のバランスが崩れ、足底の特定の部分に負荷が集中するため、タコ魚の目ができやすくなります
【対策】
・適切なインソール: 3点(母指球、小指球、かかと)を支持できるインソールなどを使用することで、アーチ機能を活性化させましょう。
・フットエクササイズ:足の筋肉を強化するエクササイズを行うことで、アーチを支える筋力を維持・強化できます。例えば、タオルを床にひいてグーパーと握る運動などが効果的です。
・フットケア:タコや魚の目ができてしまった場合は、早めに専門のフットケアサロンでケアを受けましょう。痛みや不快感を軽減し、健康な足を保つことができます。
まとめ
中指の下にタコや魚の目ができるのは、横アーチの崩れが原因の一つです。本来のアーチが維持されていれば、タコや魚の目も発生しにくくなります。横アーチの崩れは完全に元に戻ることは難しいですが、適切なケアとサポートで症状を軽減し、足の健康を保つことができます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております
新 規 |
¥5,500
【タコ・魚の目】 + 【足の爪切りセット】 ¥7,150→¥5,500
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-27
-
●2025-05-25
-
●2025-05-23
-
●2025-05-18
-
●2025-05-17
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(18)
- 2024年6月分(6)
もっと見る
巻き爪補正店 町田店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【メニューに迷われたらこちら】ご相談後にメニューを決めたい方 ¥2,200
|
新 規 |
【巻き爪・陥入爪補正1ヵ所】 +【足の爪切りセット】 ¥7,150→¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【分厚い爪再生補正1爪(親指)】 + 【足の爪切りセット】 ¥8,250→¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【分厚い爪再生補正1爪(親指以外)】 + 【足の爪切りセット】 ¥7,150→¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
人気No1.【トータル足裏角質】+【足の爪切りセット】 ¥9,900→¥8,250 ¥8,250
|
新 規 |
【タコ・魚の目】 + 【足の爪切りセット】 ¥7,150→¥5,500 ¥5,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。