BDSのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2024-11-05 14:24:13.0
- ダイエット中のお酒について考える(1)
- みなさんこんにちわ。
パーソナルトレーニングBDS武と申します。
ダイエットで食事をコントロールできても、お酒を抑える事ができない方もいらっしゃると思います。
私も食事は制限出来ているのですが、お酒がなかなか制限できずついつい飲んでしまうんです。
今回はダイエット中のお酒について飲んでもダイエットできるのか、飲んでしまった後の対処法などを考えていきます。
まずお酒は太りやすいのかという点
結論太りやすいといえます。
なぜか、身体を動かしたりする炭水化物、ホルモンバランスを整える脂質、身体を作るタンパク質には全てカロリーがあり役割がありますが、お酒のカロリーには役割がありません。
役割がないカロリーなので身体にとってメリットがない栄養素ということです。
炭水化物、脂質、タンパク質を取り過ぎてしまったらトレーニングをやったり活動を多くすることで無駄な脂肪にならない様対処できますが、お酒を飲みすぎたからトレーニングいっぱいやろうとはなかなかなりません。
なので対処方法が限られてしまうという点で太りやすいと考えます。
またお酒は思考を鈍らせ普段節制してる分余計においしい物、たくさん食べたい欲求を抑えられずに食べ過ぎてしまう事も太る原因の一つです。
ダイエット中お酒は控えた方が結果は出やすいですが、お酒と一緒にダイエットを成功させる為にはどうするか考えていきましょう。
その1
・ナイアシンの摂取
ナイサインとはビタミンBの一種で、水溶性のビタミン
ナイアシンの役割はお酒の代謝を高めてくれるので、飲んだ後に取る事でお酒の排出の効率があがります。
その他の栄養素の代謝を高める役割もあるので、食べ過ぎ飲み過ぎた場合は十分に摂取したいですね。
水溶性のビタミンなので朝十分に飲んだから大丈夫ってことはなく、尿で排出されやすいのでこまめに飲む事が必要です。
ナイアシンをどのように摂取したらよいか、これはもう飲んで食べた後ですからナイアシンを多く含む食事をしましょうってのは無理があります、なのでビタミンB群のサプリメントを活用するようにしましょう。
次回に続きます
おすすめクーポン
新 規 |
¥500
人気No1体験コース【痩せない悩み、私たちが解決します】ダイエット特化60分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

サロンの最新記事
-
●2025-05-21
-
●2025-05-19
-
●2025-05-18
-
●2025-05-17
-
●2025-05-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(19)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(14)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(6)
もっと見る
BDSのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
体のお悩み相談&体組成計測【本気で体を変えたい方限定/残り5名】45分 ¥0
|
新 規 |
人気No1体験コース【痩せない悩み、私たちが解決します】ダイエット特化60分 ¥500
|
新 規 |
人気No2体験コース【どのコースを選べばよいかお悩みの方へ】お悩み60分 ¥500
|
全 員 |
人気No3¥8800→¥1500【HPB限定どなたでもOK 美脚パーソナルトレーニング】 ¥1,500
|
全 員 |
初回55分セッションコース【体験では物足りない方へ】55分パーソナル ¥1,500
|
新 規 |
人気体験コース【何をしても細くならない方向け】美脚美尻特化コース60分 ¥500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。