ハリートウキョウ 整体院 南青山院(HALII TOKYO)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-04-26 10:42:01.0
- コーヒーは栄養素の吸収に影響する?
- こんにちは!HALII TOKYO.の柏倉です。
私はコーヒーが好きです。
しかしコーヒーは、鉄分やカルシウムなど一部のミネラルの吸収を阻害することが、研究で示されています。
ただし、普段の飲み方や栄養状態によって影響の大きさは異なり、「絶対にダメ」というわけではありません。
【コーヒーに含まれる成分】
コーヒーには、次のような成分が含まれています。
・ポリフェノール(クロロゲン酸)
・タンニン
・カフェイン
これらが栄養素の吸収に影響すると考えられています。
特にポリフェノールとタンニンは、鉄分(特に非ヘム鉄)と結合しやすく、吸収を妨げることが知られています。
【どんな栄養素に影響するの?】
鉄分
・ 非ヘム鉄(植物性食品に含まれる鉄)の吸収率を下げる。
Hallberg L, et al. (1982)
→ コーヒーを食事中に摂ると、鉄の吸収率が最大39%も低下することが示された。
カルシウム
・カフェインには軽度の利尿作用があり、カルシウムの排泄をやや促進すると考えられる。
Massey LK, et al. (1993)
→ 1杯のコーヒーにつき、2~3mgのカルシウムが余分に排泄される可能性があると報告されている。
マグネシウム・亜鉛
・ポリフェノールの影響で吸収率が若干下がる可能性があるが、明確な大きな影響は示されていない。
・日常レベルではそこまで問題視されていない。
【じゃあ、どうしたらいいの?】
食事と一緒に大量にコーヒーを飲むのは控える
→ 食後すぐにコーヒーを飲まず、30分~1時間あけると吸収阻害を避けやすい。
鉄分やカルシウムのサプリを飲むときはコーヒーを避ける
→ 特にサプリメントは吸収効率が大事なので、水か白湯で飲む方がベター。
普段からバランスの取れた食事を心がける
→ 普通に健康な人なら、コーヒーの影響で栄養失調になる心配はほぼない。
コーヒーはリラックス効果や抗酸化作用など、健康に良い側面もたくさんあります。
ただ、鉄分やカルシウムなど一部の栄養素の吸収には影響を与えるため、タイミングには少し注意しましょう。
当店では、整体施術のみならず
栄養の観点からもお客様の不調を改善するサポートをさせていただきます。是非一度ご相談ください!
筆者 柏倉
おすすめクーポン
新 規 |
¥0
【☆迷った方はこちら☆】お悩みに合ったクーポンをご提案 90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

サロンの最新記事
-
●2025-05-27
-
●2025-05-26
-
●2025-05-24
-
●2025-05-21
-
●2025-05-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(16)
- 2025年3月分(16)
- 2025年2月分(15)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(22)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
ハリートウキョウ 整体院 南青山院(HALII TOKYO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【本気で改善したい方限定】首肩こり・腰痛 90分¥4,500 ※今月残り2名 ¥4,500
|
新 規 |
【人気No.1】 肩こり・猫背を根本改善コース 90分¥13,900→¥4,980 ¥4,980
|
新 規 |
【腰痛専用】骨盤から整えるオーダーメイド整体 90分¥13,900→¥4,980 ¥4,980
|
新 規 |
【本気で改善したい方専用】プレミア骨格調整 120分¥22,000→¥9,800 ¥9,800
|
新 規 |
【院長指名】徹底した検査×HALII式整体 90分¥13,900→¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【初めての方に◎】 リフトアップ美容小顔術 60分¥13,900→¥6,000 ¥6,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。