ナオル整体 大里院(NAORU整体)のブログ
- スウェイバック改善に効果的なエクササイズを紹介!
- こんにちは!
沖縄大里院の赤嶺です(^^♪
今回はスウェイバック改善に効果的なエクササイズを紹介します。
1. プランク(体幹強化)
スウェイバックは、体幹の筋力不足が原因で発生することが多いため、プランクで体幹を強化することが効果的です。
方法: うつ伏せになり、肘とつま先で体を支えます。体を一直線に保ち、腰が落ちたり、背中が反ったりしないように注意します。この姿勢を30秒~1分間キープします。
回数: 30秒~1分 × 3セット。
プランクは、腹筋や背筋を同時に鍛え、体の軸を安定させるのに役立ちます。
2. ドローイン(インナーマッスル強化)
ドローインは、腹部のインナーマッスルである腹横筋を強化するエクササイズで、スウェイバック改善に非常に効果的です。
方法: 仰向けに寝て、膝を曲げ、足を床につけます。お腹を凹ませながら、息をゆっくりと吐き、背中を床に押し付けるようにします。10秒間キープし、自然呼吸を続けます。
回数: 10回 × 3セット。
このエクササイズにより、骨盤の位置を正す力が強化されます。
3. ヒップフレックスストレッチ(骨盤前傾の改善)
スウェイバックでは、骨盤が前に傾いているため、腰回りの筋肉をほぐすストレッチが効果的です。
方法: 片膝を床につけ、もう片方の足を前に出して90度に曲げます。腰を前方に押し出すようにしながら、太ももの前側の筋肉を伸ばします。20~30秒キープし、反対側も同様に行います。
回数: 20~30秒 × 3セット。
このストレッチにより、硬くなった股関節周りを緩め、骨盤の正しい位置を取り戻すことができます。
4. キャット&カウ(背骨の柔軟性向上)
キャット&カウは、ヨガのポーズの一つで、背骨の柔軟性を高め、スウェイバックによる背中の緊張を緩和します。
方法: 四つん這いの姿勢になり、息を吸いながら背中を丸め(キャットポーズ)、息を吐きながら背中を反らせます(カウポーズ)。この動作をリズミカルに繰り返します。
回数: 10回 × 3セット。
新 規 |
¥4,000
人気No1【腰痛特化クーポン】再発させない丈夫な腰へ¥7,700⇒¥4,000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-27
-
●2025-05-27
-
●2025-05-27
-
●2025-05-26
-
●2025-05-26
- 2025年5月分(51)
- 2025年4月分(63)
- 2025年3月分(61)
- 2025年2月分(63)
- 2025年1月分(41)
- 2024年12月分(17)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(103)
- 2024年8月分(24)
- 2024年7月分(3)
もっと見る
ナオル整体 大里院(NAORU整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【5月新規様限定!】迷ったらコレ!オーダーメイド整体/矯正¥7,700⇒¥3,000 ¥3,000
|
新 規 |
人気No1【腰痛特化クーポン】再発させない丈夫な腰へ¥7,700⇒¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
人気No2【猫背矯正】¥7,700⇒¥4,000/脱・首肩こり!スムーズに動く肩甲骨へ ¥4,000
|
新 規 |
【股関節柔軟性UP】¥7,700⇒¥4,000/硬さを改善したい部位No1☆腰痛・膝痛予防 ¥4,000
|
新 規 |
【産後矯正】子育てや家事に耐えられる身体作りませんか?¥7,700⇒¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【50代以上女性多数!】気兼ねなく外出できる強い膝へ!¥7,700⇒¥4,000 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。