ナオル整体 大里院(NAORU整体)のブログ
- 首を寝違える原因とは?
- こんにちは!
沖縄大里院の赤嶺です(^^♪今回は首を寝違える原因とは?についてお話いたします!
首を寝違える原因は主に3つです。寝返りを打つのが原因と思っている方が多いですが、実はそれ以外にもいくつか原因があるんです。知らないうちに寝違える原因を実行している場合もあるので、よく寝違える方はぜひ参考にしてください。
1,寝ているときの姿勢が悪い
首を寝違える原因として多いのは、寝ているときの姿勢が悪いことです。
寝ているときの姿勢が悪いと、筋肉にかかる負担が大きくなります。姿勢が悪くて神経が圧迫される状態が長く続くと寝違えやすくなるので、寝相が悪い人は注意しましょう。
また、疲れすぎていたり飲酒をしていたりして熟睡していると首を寝違えやすくなります。普通なら首に負担のかかる姿勢になっても寝返りを打つことで正しい姿勢に戻りますが、過労や過度な飲酒をしていると首に負担がかかる姿勢のまま寝てしまいます。そのため、過労や過度な飲酒をしているときは特に注意が必要です。
2,合わない寝具を使っている
首を寝違える原因として次に多いのは、合わない寝具を使っていることです。
合わない寝具を使っていると、必要以上に筋肉に負担がかかります。正しい姿勢を保てなくなるので、寝違えやすくなってしまいます。
そのため、よく寝違える方は寝具を見直すのがおすすめです。また、寝つきが悪かったり起きたときに身体が痛い方も寝具が合っていない可能性があります。マットレスの硬さやまくらの高さを見直して、首の寝違えを予防しましょう。
3,ストレスや冷え
首を寝違える原因としては、ストレスや冷えも挙げられます。
ストレスが溜まると、自律神経が乱れて筋肉が凝り固まるため血流が滞ります。筋肉が凝り固まると寝違えやすくなるので、湯船に浸かったりストレッチをしたりしてリラックスしましょう。
また、寝つきが悪い場合は、寝る1時間~2時間前にホットドリンクを飲むのがおすすめです。ホットジンジャーやカモミールティーを飲むとリラックスできるでしょう。睡眠の質も高められるので、ぜひ試してみてください。
新 規 |
¥3,000
【4月限定残り5名様】★あなただけのオーダーメイド整体★¥7,700⇒¥3,000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-22
-
●2025-04-22
-
●2025-04-22
-
●2025-04-22
-
●2025-04-22
- 2025年4月分(53)
- 2025年3月分(61)
- 2025年2月分(63)
- 2025年1月分(41)
- 2024年12月分(17)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(103)
- 2024年8月分(24)
- 2024年7月分(3)
もっと見る
ナオル整体 大里院(NAORU整体)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【4月限定残り5名様】★あなただけのオーダーメイド整体★¥7,700⇒¥3,000 ¥3,000
|
新 規 |
人気No1【腰痛特化クーポン】再発させない丈夫な腰へ¥7,700⇒¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
人気No2【猫背矯正】¥7,700⇒¥4,000/脱・首肩こり!スムーズに動く肩甲骨へ ¥4,000
|
新 規 |
【股関節柔軟性UP】¥7,700⇒¥4,000/硬さを改善したい部位No1☆腰痛・膝痛予防 ¥4,000
|
新 規 |
【産後矯正】ポッコリお腹改善!産後特化の運動も/子連れOK ¥7,700⇒¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【スポーツ特化型整体】柔軟性・筋力キープ/体の使い方/¥7,700⇒¥4,000 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。