可児ボディーメイク接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-10-10 11:58:47.0
- 救急救命の勉強会を行いました!
- 以前、本院であるかたぎり接骨院にて現役の救急救命士の方を講師としてお招きして講義をして頂きました!

内容としては
・救急救命の現状
・救急車を呼ぶ、呼ばないの判断基準
・救急車を待つ間にやるべきこと
の3点を中心にご講義を頂きました。
現在、岐阜県では高齢化もあり救急車の出動件数は右肩あがりになっているそうです。
その現状を踏まえて正しい救急の利用をしてほしいとのことでした。
その際、救急車を呼ぶ1つの基準として
<突然>いつもと変わった状態(症状)になったとき
ということが重要になり
例えば
(突然、周りが二重にみえる
(突然の痺れ、片側に力が入りづらくなる
(突然の激しい頭痛・高熱
などがこれらにあたります。
そして、救急車を呼んだあとは以下のものを用意しておくようにしましょう!
・保険証、診察券
・お金
・靴
・お薬手帳(普段飲んでいる薬)
・乳幼児の場合は母子手帳、紙おむつ、哺乳瓶
これらを用意すると診察がスムーズに進むとのことでした!
また、現場ではパニックになってしまい、咄嗟に正しい判断ができない可能性があります。
そんなときも119番にかければ、オペレーターがしっかりと指示をしていただけます。
また、10月から岐阜県では“#7119”という、救急車を呼ぶべきか迷ったときに相談にのってくれる専用ダイアルが開設されました。
もし、日常生活で突然の異常がでたときに明らかにおかしい場合はすぐに救急車に連絡し指示を仰ぎ、自分で呼ぶべきか判断ができない場合は#7119に電話して相談してみましょう!
可児ボディーメイク接骨院
可児市広見1667-1
院長 羽田 敏理(柔道整復師)
#セミナー
#勉強会
#講演
#救急救命
#可児市
#接骨院
#可児市接骨院
#可児ボディーメイク接骨院

サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-05
-
●2025-10-27
-
●2025-10-22
-
●2025-10-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(7)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(24)
もっと見る
可児ボディーメイク接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,300 【首、肩こりにお悩みの方】国家資格保有者による根本改善コース
|
|
新 規 |
¥3,300 【腰痛でお悩みの方】国家資格保有者による根本改善コース
|
|
新 規 |
¥3,300 【産後の骨盤矯正でお悩みの方】国家資格保有者による根本改善コース
|
|
新 規 |
¥3,300 【肘・手の痛みでお悩みの方】国家資格保有者による根本改善コース
|
|
新 規 |
¥3,300 【お尻~足の痛み・痺れでお悩みの方】国家資格保有者による根本改善コース
|
|
新 規 |
¥3,300 【股関節の症状でお悩みの方】国家資格保有者による根本改善コース
|
