小林整骨院 本町のブログ
- デスクワークで手首が痛くなる原因
- こんにちは!
本町駅、堺筋本町駅から徒歩7分! 小林整骨院本町です
デスクワークをしていて「手首が痛い」と感じる人は多いですよね。実は、その痛みにはいくつかの明確な原因があります。放置していると慢性化したり、悪化して腱鞘炎などになることもあるので、早めに原因を知って対策を取ることが大切です。
以下、デスクワークで手首が痛くなる代表的な原因を3つ詳しく説明します。
1. 手首の使いすぎ(反復動作による負担)
長時間パソコン作業をしていると、手首や指を同じ動きで繰り返し使い続けることになります。キーボードを打ったり、マウスをクリックしたりする細かい動きでも、長時間続けば「反復動作の負荷」がかかり続けることに。
この状態が続くと、手首の腱や腱鞘(腱を包むトンネル状の組織)に炎症が起きやすくなり、「腱鞘炎(けんしょうえん)」や「ドケルバン病」と呼ばれる症状に進行することもあります。特に親指をよく使う人は注意が必要です。
2. 手首の姿勢が悪い(不自然な角度での作業)
手首を無理な角度で曲げた状態でキーボードやマウスを使っていると、手首や前腕に余計な負担がかかります。特に手首が「反り返った状態」や「手首を内側に曲げた状態」が続くと、神経や腱に圧迫が生じて、痛みやしびれが起きやすくなります。
3. 前腕・手首の筋力や柔軟性の低下
デスクワーク中心の生活をしていると、前腕や手首周りの筋肉をしっかり使う機会が減り、筋力や柔軟性が低下します。その結果、手首にかかる負荷をうまく分散できず、局所的に負担が集中して痛みが出やすくなります。
新 規 |
¥1,000
【5月限定】身体の歪みを瞬間リセット!全身オーダーメイド整体¥1,000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
-
●2025-05-02
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(80)
- 2025年3月分(62)
- 2025年2月分(55)
- 2025年1月分(65)
- 2024年12月分(109)
- 2024年11月分(38)
- 2024年10月分(26)
- 2024年9月分(42)
- 2024年8月分(62)
- 2024年7月分(30)
もっと見る
小林整骨院 本町のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【5月限定】身体の歪みを瞬間リセット!全身オーダーメイド整体¥1,000 ¥1,000
|
新 規 |
【整体人気No.1クーポン☆】肩こり/腰痛改善コース7000円→1000円 ¥1,000
|
新 規 |
【女性人気No.1☆】姿勢徹底改善コース☆猫背/反り腰に◎¥9200→¥1000 ¥1,000
|
新 規 |
【女性人気No.2☆ 】整体×美容鍼で顔と姿勢の悩みを丸々改善¥6,000→¥1,000 ¥1,000
|
新 規 |
【女性人気急上昇】整体×小顔矯正 お顔から体まで整う¥1,000 ¥1,000
|
新 規 |
【腰痛徹底改善】整体×インナートレーニング¥9,200→¥1,000 ¥1,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。