整体院リライフ 肩こり/腰痛/骨盤矯正/肩甲骨/ストレッチ/マッサージ
セイタイインリライフ カタコリヨウツウコツバンキョウセイケンコウコツストレッチマッサージ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 兵庫県加古郡播磨町東本荘1丁目5ー21クリエートビル3F3C
- 播磨町駅徒歩4分(260m)土山駅徒歩25分(2km)
リライフのブログ
- 肩が前に出る原因?実は小胸筋の硬さかも!
- 巻き肩の原因知ってる?実は小胸筋です!
「肩が前に出ている」「猫背が気になる」「肩こりがつらい」そんな悩みがある方、その原因は「小胸筋の硬さ」かもしれません!
巻き肩とは、肩が前に巻き込まれるような姿勢のことを指します。デスクワークやスマホの使用時間が長い方に多く、放置すると肩こりや首の痛み、呼吸の浅さにもつながります。今回は、巻き肩の原因となる「小胸筋」と、その改善方法について解説します!
小胸筋とは?巻き肩とどう関係する?
小胸筋は、胸の奥にある筋肉で、肩甲骨と肋骨をつなぐ重要な役割を持っています。
この筋肉が硬くなると、肩甲骨が前に引っ張られ、巻き肩の姿勢になりやすくなるのです。
・デスクワークやスマホの長時間使用 → 猫背&肩が内側に
・腕を前に出す動作が多い → 小胸筋が縮こまり硬くなる
・姿勢の悪さが癖になる → 巻き肩が慢性化
小胸筋が硬くなると、肩が前に出るだけでなく、肩こり・首の痛み・呼吸の浅さなど様々な不調が現れます。
巻き肩を改善するには?
1 小胸筋をほぐすストレッチ
壁やドアの角に手をつき、胸を開くように伸ばす
腕を後ろに回し、肩甲骨を寄せる
テニスボールを胸の前に当て、軽く押しながら動かす
毎日1~2分続けることで、小胸筋の硬さが解消されやすくなります!
2 背中側の筋肉を鍛える
巻き肩の改善には、小胸筋をほぐすだけでなく、背中の筋肉(僧帽筋・菱形筋)を鍛えることも重要です。
肩甲骨を寄せる動作を意識(チューブトレーニング・ダンベルローイングなど)
背筋を伸ばし、正しい姿勢を意識する
整体院リライフだからできること
小胸筋だけでなく、肩甲骨・背骨・神経にアプローチ!
巻き肩を根本から改善するオーダーメイド施術!
日常でできるセルフケアもアドバイス!
「ストレッチしても巻き肩が治らない…」「肩こりや首の痛みがつらい」という方は、ぜひご相談ください!
ご予約は公式LINEまたはホットペッパーから!
姫路市、加古川市、たつの市、高砂市、播磨町エリアの皆様、整体院リライフで快適な姿勢を取り戻しましょう!
新 規 |
¥5,000
初回スタンダードマッサージ60分【整体/ストレッチ/もみほぐし/肩こり/腰痛】
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-25
-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
-
●2025-04-20
-
●2025-04-18
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(16)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(10)
- 2024年7月分(1)
もっと見る
リライフのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
初回プレミアム整体90分【マッサージ、整体、、ストレッチ、肩こり、腰痛】 ¥7,000
|
新 規 |
初回プレミアムストレッチ90分【整体、マッサージ、肩こり、骨盤矯正、腰痛】 ¥7,000
|
新 規 |
初回プレミアムマッサージ90分【整体/ストレッチ/産後/ヘッドスパ/肩こり】 ¥7,000
|
新 規 |
初回プレミアム産後ケア90分【マタニティ/骨盤矯正/整体/マッサージ/肩こり】 ¥7,000
|
新 規 |
【学割】初回整体90分【肩こり/腰痛/頭痛/ヘッドスパ/マッサージ/眼精疲労】 ¥4,500
|
新 規 |
初回スタンダード整体60分【マッサージ、整体、、ストレッチ、肩こり、腰痛】 ¥5,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。