シセイネコゼキョウセイセンモン ホズミセイタイイン コツバンキョウセイヨウツウカタコリ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都中央区築地4-4-14ラフィネ東銀座707
- 東銀座駅(6番出口)、築地駅(2番出口)より徒歩4分
ほずみ整体院のブログ
- 気温と筋肉の意外な関係!暖かいと体がほぐれる理由
- 「寒いと体がこわばるけど、暖かくなると動きやすくなる気がする…」
そんな経験はありませんか?
実は、気温が上がると筋肉が自然と柔らかくなるのには、ちゃんとした理由があります。血流の変化や筋肉の性質が関係していて、整体の施術にも深く関わるポイントです。
今回は、気温と筋肉の関係についてわかりやすく解説します。
1. 血流の促進(血管の拡張)
気温が上がると、体温を調節するために血管が拡張し、血流が増加します。
血流が増えると、筋肉に酸素や栄養が届きやすくなり、老廃物(乳酸など)が排出されやすくなります。その結果、筋肉の緊張が緩み、柔らかくなります。
寒いと血流が悪くなり、筋肉が硬直しやすいのに対し、暖かいと筋肉がリラックスしやすいのはこのためです。
2. 筋肉の粘弾性の変化
筋肉は「粘性」と「弾性」の性質を持っています。
・粘性(ねばり気):摩擦抵抗のようなもので、温度が上がると低下し、動きやすくなる
・弾性(伸び縮みする力):温度が上がると増加し、柔らかくなる
温度が上がると筋肉の粘性が減り、弾性が向上するため、筋肉が柔らかくなります。
例えば、冷えたゴムは硬くて伸びにくいですが、温めたゴムは柔らかくなり、よく伸びるのと同じように、筋肉も温度によって柔らかさが変わります。
3. 神経の働きが変化(交感神経の抑制)
寒いと体温を保つために交感神経が優位になり、筋肉が緊張しやすくなります。逆に、暖かくなると副交感神経が働きやすくなり、筋肉の緊張が緩和されます。
その結果、リラックスしやすくなり、筋肉もほぐれやすくなります。
4. 体温上昇による筋肉の温度上昇
体温が上がると、筋肉の内部温度(筋温)も上昇します。
筋温が1℃上がると、筋肉の柔軟性が約10~15%向上し、筋収縮のスピードが向上するため、動きが良くなります。
特に運動前のウォーミングアップで体を温めると、筋肉がスムーズに動くのはこのためです。#整体#築地#東銀座#銀座#築地整体#東銀座整体#銀座整体 #勝どき整体 #新富町整体 #月島整体#骨盤矯正#姿勢矯正#姿勢改善#腰痛#肩こり#肩甲骨#肩甲骨はがし#筋膜リリース#頭痛#反り腰#骨盤矯正#マタニティ#産後#産後骨盤矯正#もみほぐし#マッサージ#眼精疲労#ストレートネック#坐骨神経痛#ぎっくり腰#自律神経失調症#巻き肩#五十肩#四十肩#ヘッドマッサージ#ドライヘッドスパ#足つぼ#
新 規 |
¥9,980
【人気No.1】デスクワークの肩こりや眼精疲労、頭痛に◎整体60分+ヘッド30分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-08
-
●2025-05-08
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
-
●2025-05-07
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(56)
- 2025年3月分(63)
- 2025年2月分(56)
- 2025年1月分(55)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(26)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(33)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
ほずみ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【NEW】お腹や呼吸が楽になる!腸もみ・内臓調整 整体60分+腸揉み30分¥9980 ¥9,980
|
新 規 |
【迷ったらコレ】根本改善!猫背・肩こり・腰痛に◎整体60分 ¥8500→¥6980 ¥6,980
|
新 規 |
【人気No.1】デスクワークの肩こりや眼精疲労、頭痛に◎整体60分+ヘッド30分 ¥9,980
|
新 規 |
【人気No.2】立ち仕事の腰痛や足の浮腫みを解消!整体60分+足ツボ30分¥9980 ¥9,980
|
新 規 |
全身の疲労感や凝りが辛い人!ほぐしたっぷりで全身スッキリ!整体90分 ¥9,980
|
新 規 |
【時間のない方!】辛い箇所を集中的に!肩こり腰痛に◎整体40分¥4980 ¥4,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。