完全個室パーソナルジムMiu.LAB【短期集中ダイエット・トレーニング】
カンゼンコシツパーソナルジムミウラボ タンキシュウチュウダイエットトレーニング
- エステ
- リラク
- 神奈川県横浜市南区大岡2-32-7 アートビル5F
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺駅」から徒歩1分!
ミウラボ(Miu.LAB)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-02-10 08:56:15.0
- 健康的な体を目指すための「良い脂質」と「悪い脂質」
- 脂質はダイエットや健康を考える上で避けられがちな栄養素ですが、「良い脂質」と「悪い脂質」を正しく理解し、適切に摂取することで、健康的な体づくりに大きく役立ちます。今回は、脂質の種類と健康的な摂り方について解説します。
1. 良い脂質とは?
「良い脂質」は、体に必要な栄養素を提供しながら、健康維持や病気予防に役立つ脂質です。以下が主な例です:
不飽和脂肪酸
- オメガ3脂肪酸:魚(サーモン、サバ)、チアシード、亜麻仁油に含まれ、心臓の健康や脳機能の向上に効果的です。
- オメガ6脂肪酸:ナッツや種子、植物油(ひまわり油など)に含まれ、適量であれば体の炎症を抑える働きがあります。
一価不飽和脂肪酸
- オリーブオイル、アボカド、ナッツに多く含まれ、悪玉コレステロールを減らし、心血管疾患のリスクを下げます。
2. 悪い脂質とは?
一方で、「悪い脂質」は過剰に摂取すると健康に悪影響を及ぼす可能性がある脂質です。以下が例です:
トランス脂肪酸
- 市販のお菓子、マーガリン、揚げ物に多く含まれ、悪玉コレステロールを増加させ、心臓病のリスクを高めます。
飽和脂肪酸
- バターや脂身の多い肉に含まれます。少量であれば問題ありませんが、過剰摂取は動脈硬化や肥満の原因となる可能性があります。
3. 健康的な脂質の摂り方
脂質は完全に避けるのではなく、バランスよく摂取することが大切です。オリーブオイルをサラダにかける、魚を積極的に食べる、ナッツを間食にするなど、日常的に良い脂質を取り入れる習慣をつけましょう。
Miu.LABでは、食事とトレーニングを組み合わせた健康的な体づくりをサポートしています。食事面でも悩みがあればぜひご相談ください!
関連ハッシュタグ:
#脂質 #健康的な食事 #ダイエット #横浜 #弘明寺 #上大岡 #MiuLAB #良い脂質 #食事管理 #栄養バランス #オリーブオイル #ナッツ

サロンの最新記事
-
●2025-07-22
-
●2025-07-15
-
●2025-07-14
-
●2025-07-10
-
●2025-07-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(25)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(24)
- 2024年8月分(25)
もっと見る
ミウラボ(Miu.LAB)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥0 【カウンセリング】何をしたらいいか分からない!そんな方はこちら!30分
|
新 規 |
¥0 体験【全身引締め】個室パーソナルキックボクシング60分
|
新 規 |
¥0 体験【上半身/下半身】個室パーソナル筋力トレーニング60分
|
新 規 |
¥0 体験【疲労改善】個室全身マッサージ60分
|
新 規 |
¥0 体験【猫背/巻肩/反り腰】あなただけの特別メニューをご提案◎60分
|
全 員 |
¥4,000 ★人気★【全身引締め】個室パーソナルキックボクシング60分
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。