ヨヨギウエハラエキマエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- リラク
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区西原3-1-4 市川ビル3F
- 代々木上原駅徒歩1分
代々木上原駅前整骨院のブログ
- 大殿筋は本当に使われてるの?
- お尻の筋肉「大殿筋(だいでんきん)」は、人体の中でも特に大きくて強い筋肉です。歩く・立つ・階段をのぼるなど、日常生活のあらゆる動作を支えている重要な筋肉ですが、実は多くの人が“うまく使えていない”のをご存じですか?
■ 現代人は大殿筋がサボりがち
デスクワークや車移動が中心の生活では、長時間座りっぱなしの状態が続きます。座っている間、大殿筋は常に押しつぶされ、使われずに休んでいる状態です。さらに、立ち上がるときや歩くときに太ももの前側(大腿四頭筋)ばかり使う癖がつくと、お尻の筋肉がさらに働かなくなり、「大殿筋の機能低下」が進みます。
■ 大殿筋が使われないとどうなる?
大殿筋がうまく使えていないと、骨盤が後ろに傾き、姿勢が悪くなります。その結果、腰や膝への負担が増え、慢性的な腰痛や膝痛を引き起こすことも。また、下半身の血流が悪くなり、むくみや冷えの原因にもつながります。見た目にも、お尻が垂れてしまうなどのスタイル面での変化も出てきます。
■ 大殿筋を“使う”感覚を取り戻すには
大殿筋をしっかり使うためには、まず「意識して動かす」ことが大切です。
おすすめは以下のような簡単なエクササイズです。
ヒップリフト(仰向けで膝を立て、お尻を持ち上げる運動)
片脚立ち(立っている脚のお尻を締めるように意識)
階段を一段飛ばしで上る
これらは日常の中でも取り入れやすく、骨盤の安定や姿勢改善にも効果的です。
■ 整骨院でできるケア
当院では、使えていない大殿筋を目覚めさせるための施術や、骨盤周りのバランスを整える調整も行っています。筋肉をしっかり働かせるためには、関節の動きや姿勢の安定も欠かせません。「お尻が使えていない気がする」「腰が疲れやすい」という方は、一度ご相談ください。

-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
代々木上原駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★マタニティ整体】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

