ふれあい整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-20 17:19:22.0
- 抱っこで腰が限界 子育て中の腰痛を楽にする5つの工夫
- こんにちは!方南町ふれあい整骨院です!
赤ちゃんの抱っこ、オムツ替え、床での遊び――
育児って、腰に負担のかかる動作の連続ですよね。
病院に行く時間もないし、誰にも頼れない。
そんな状況でも、少しの工夫で腰痛は軽くなるんです。
この記事では、育児中の腰への負担を減らすためのシンプルな工夫を5つご紹介します。
【1. 抱っこの“高さ”を見直す】
腰をかがめて抱き上げるのは、腰に大ダメージ。
ベビーベッドやソファの高さを調整するだけで、腰への負担は大幅に減らせます。
□ベビーベッドは膝より高めに調整
□抱き上げる前に「しゃがむ→背筋を伸ばす→脚の力で持ち上げる」を意識
【2. オムツ替えは“床NG”】
床でのオムツ替えは中腰になりやすく、腰がつらい…。
□テーブルや腰の高さに近い場所を活用
□おむつ替え台があればベスト。なければ、折りたたみテーブルでも代用可能
【3. 家事は「ながらストレッチ」で】
洗い物や料理中に、つま先立ち・かかと上げ運動などを取り入れると、筋力維持+血流改善に。
□1セット10秒×3回を1日数回意識するだけで違います。
【4. 寝るときの姿勢にも注意】
疲れが取れない…というママ・パパの多くは、腰に合っていない寝具や寝姿勢が原因かも。
□横向きで膝を軽く曲げ、膝の間にクッションを挟む
□柔らかすぎるマットレスは腰を沈ませるのでNG
【5. 腰痛ベルト・骨盤ベルトを味方に】
育児中はどうしても抱っこや中腰が避けられないので、腰を守るアイテムを積極的に使うのも手。
□市販の骨盤ベルトや腰痛ベルトを着けると、腰の安定感が増し、痛みの悪化を防げます。
【まとめ】
子育て中の腰痛は、放っておくと慢性化しやすく、育児がますますつらくなってしまいます。
「治す」よりも「悪化させない・予防する」が大事です。
今日からできる、5つの腰ラク習慣
1.抱っこの高さを見直す
2.床オムツ替えをやめる
3.家事中のながら運動
4.正しい寝姿勢
5.ベルトでサポート
少しでも育児が楽になるよう、できるところから取り入れてみてくださいね。
【鍼灸/整体/美容鍼/矯正/姿勢改善/自律神経の乱れ/睡眠改善/眼精疲労/頭痛/肩こり/寝違え/腰痛/ぎっくり腰/猫背/ストレッチ/加圧式トレーニング】
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥9,900 【オーダーメイド】鍼灸×整体 ¥9900
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-06
-
●2025-10-30
-
●2025-10-25
-
●2025-10-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(14)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(27)
もっと見る
ふれあい整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,200 ☆初回限定☆【首肩こり腰痛】整体×整鍼灸 ¥7700→¥6200
|
|
新 規 |
¥5,500 ☆初回限定☆【猫背巻き肩・肩こり】猫背矯正+整体¥7700→¥5500
|
|
新 規 |
¥6,500 ☆毎月5名限定☆【疲れた身体に】全身整体60分¥8150→¥6500 残り2名
|
|
新 規 |
¥6,300 ☆初回限定☆美容鍼 ¥7700→¥6300
|
|
新 規 |
¥3,300 ☆毎月5名限定☆首肩こり集中改善 初回30分 ¥4850→¥3300 残り3名
|
|
新 規 |
¥13,000 ♪月に一回のご褒美に♪整体×鍼灸×美容鍼
|
