《整体×マシンピラティススタジオ》La pilates 表参道店【ラ ピラティス】
セイタイ マシンピラティススタジオ ラピラティス オモテサンドウテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都港区南青山5-12-2 倉澤Bldg 8階
- 表参道駅より徒歩5分[表参道/表参道駅/ピラティス/整体/ダイエット/骨盤矯正/肩こり]
ラ ピラティス 表参道店(La pilates)のブログ
- 肩ボトックス不要?ピラティスで肩のぽっこりを撃退2
- こんにちは!
今回は、肩のぽっこりを解消するためにピラティスで鍛えるべき筋肉についてお話しします。
肩のラインをすっきりさせたい方や、姿勢を良くしたい方には、特におすすめです。
1、肩甲骨周りの筋肉
肩のぽっこりの原因の一つに肩甲骨周りの筋肉の緊張や弱化があります。ピラティスでは、
肩甲骨を意識的に動かすことで、周囲の筋肉を鍛えることができます。具体的には、以下
の筋肉を意識しましょう。
・僧帽筋:肩甲骨を引き寄せる役割を果たします。
・菱形筋:肩甲骨を内側に引き寄せることで、姿勢を整えるのに役立ちます。
2、背中の筋肉
せんかあの筋肉w恋絶えることで、肩の位置を正しく保つことができます。
特に、背中の広背筋や脊柱起立筋を強化することで、重心を安定させ、肩のラインを保つ
ことができます。
・広背筋:肩を下げ、背中を広げる役割があります。
・脊柱起立筋:姿勢を維持するために重要な筋肉です。
3、コアの筋肉
ピラティスでは、コア(体幹)の筋肉も非常に重要です。
コアを鍛えることで全体のバランスが整い、肩の位置も改善されます。特に、腹筋や背筋
をしっかり鍛えることがポイントです。
・腹直筋:姿勢を安定させるために必要です。
・腹斜筋:体を捻る動作を助け、バランスを取るのに役立ちます。
4、肩周りの柔軟性
筋肉を鍛えるだけでなく、肩周りの柔軟性も重要です。ストレッチや動的なエクササイズ
を取り入れることで、筋肉の緊張をほぐし、可動域を広げることができます。
********************************************************************************************************************
肩のぽっこりを解消するためには、肩甲骨周りの筋肉、そしてコアの筋肉をしっかり鍛え
ることが大切です。
ピラティスを取り入れて、姿勢を改善し、すっきりとした肩ラインを目指しましょう!
日々のトレーニングで、理想のボディラインに近づいていきましょうね。
では次回のブログでお会いしましょう!****************************************************
La pilates 表参道
〒107-0062
東京都港区南青山5-12-2 倉澤ビル8階
TEL 03-6427-7275
****************************************************
新 規 |
¥2,000
【背中スッキリ】“大きく変化“《整体×ピラティス》体験90分¥14000→2000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-28
-
●2025-05-27
-
●2025-05-26
-
●2025-05-25
-
●2025-05-24
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(6)
もっと見る
ラ ピラティス 表参道店(La pilates)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初回体験】口コミ投稿いただける方限定☆整体×ピラティス 90分 ¥1,000 ¥1,000
|
新 規 |
【学割U24】学生限定★《整体×ピラティス》体験90分¥14000→1000 ¥1,000
|
新 規 |
【人気No.1】 初めての方向けオーダーレッスン 《整体×ピラティス》 ¥2,000 ¥2,000
|
新 規 |
【夏に向けて!】くびれ作りにも効果◎整体×ピラティス体験90分¥14000→2000 ¥2,000
|
新 規 |
【背中スッキリ】“大きく変化“《整体×ピラティス》体験90分¥14000→2000 ¥2,000
|
新 規 |
【肩甲骨美人】肩こりにも!《肩甲骨はがし×ピラティス》90分¥14000→2000 ¥2,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。