ハリオンキュウチリョウインカラダノミカタ
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- リラク
- 千葉県市川市行徳駅前1-27-20 堀徳ビル301
- 東京メトロ東西線行徳駅より徒歩3分
カラダノミカタのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-11-04 20:39:56.0
- 白と黒に分ける意識について(1)
- 行徳の鍼灸院【はり温灸治療院カラダノミカタ】です。
今回は【白と黒に分ける意識について】というお話。
幼馴染が神戸から車で帰ってきていたので食事をしたのですが、食事を終えてから12時間かけて帰っていきました。
帰り際に缶コーヒーと水を渡したものの眠気さましのガムを渡さなかったことを後悔しています。
今朝、無事に家に着いたと連絡があったのですがようやく安心できました。
さて、本日も記事を紹介していきたいと思いますが。
いま私は易について勉強をしています。
学び始めたのは今から2年前。
麻布十番にある和方鍼灸鍼立関墨荘堂の関先生から大阪の蒼流庵先生を紹介していただきました。
3年目ですが正直なところまだまだ難しいです。
当初は賽を振っていましたが、いまはメドハギを使いおこなっています。
様々な発見があるので楽しいものの自分のなかに落とし込むには時間がかかっています。
このようなものにもやはりセンスというものもあると思いますが、どうしても日常的な価値観で考えると分からなくなってしまいます。
教員課程に進んだ時に学科長が「西洋医学は枠組みがあるけれど、東洋医学には枠組みがない」と話していましたが、枠組みのない学びは確かに難しく、西洋医学は枠組みがあるから分かりやすい。
目に見えるものは分かりやすいけれど、目に見えないものは分かりにくいのです。
けれど東洋医学が対象としている気というものは目に見えません。
私たちはその曖昧なものを全身を診ることで理解するのですが、実際のところ、鍼灸師によって答えは変わります。
そのため私たちの中でも東洋医学が苦手な人がいます。
つまり自分に落とし込むことが難しいのです。
「先生はこういっていたけれど、私にはそう見えなかった」というとように。
先ほどの易の講義でも「どういう意味ですか?」という質問をされている方がいましたがそれは解釈のレベルになります。
「お腹が減ったら食べてよい」と言われたとして、誰かはお腹が減ったら食べる。そして誰かは具体的に何時になったら食べて良いのか質問をする。
私は10年以上付き人をしましたがこれはセンスなのだと思いました。
察知力といったらよいのか、汲み取る力というのでしょうか。
つづきます。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-04-14
-
●2025-04-12
-
●2025-04-11
-
●2025-04-06
-
●2025-03-29
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(150)
- 2024年10月分(37)
- 2024年9月分(75)
- 2024年8月分(38)
- 2024年7月分(7)
もっと見る
カラダノミカタのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【学割U24】 身体の疲れ(マッサージ+鍼灸) 50分7850円→5500円 ¥5,500
|
全 員 |
【美容鍼FROWERメニュー|電気鍼コース(美容鍼+電気鍼)】8500円 55分 ¥8,500
|
全 員 |
【美容鍼FROWERメニュー|美容鍼(鍼1.5倍コース)】7500円 50分 ¥7,500
|
全 員 |
【美容鍼FROWERメニュー|極上セット】10000円 55分 ¥10,000
|
全 員 |
【背中&肩甲骨の疲れ(マッサージ+鍼)】7100円→6600円 45分 ¥6,600
|
全 員 |
【男性美容の新習慣、鍼で変身(美容鍼+首肩or背中腰)】10000円 55分 ¥10,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。