リラックス 戸越銀座店のブログ
- 建国記念の日とは?
- みなさんこんにちは!いつもブログを開いていただきありがとうございます!
今回は建国記念の日について、由来や歴史についてご紹介させていただきます!
2月11日の建国記念の日は「国民の祝日に関する法律」で決められた祝日です。建国記念の日が制定されたのは1966年(昭和41年)で、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」とされています。
ここで言う「建国」とは、初代天皇である神武天皇が即位したとされる日のことです。建国記念の日には、特別に行うことは特に決められていません。しかし、神社では神事や祝賀イベントを行っているところもあります。
由来 歴史
建国記念の日はもともと、神武天皇が即位した紀元節として、1873年(明治6年)に祝日に定められました。
日本書紀では、神武天皇の即位した日を「辛酉[かのととり]年春正月、庚辰[かのえたつ]朔[ついたち]」としており、この日は旧暦の1月1日。新暦では2月11日となる日です。
その後、日本が「第二次世界大戦」で敗戦すると、紀元節は廃止となりました。天皇の由緒を祝う紀元節が存在し続けると、日本人の団結力が高まる恐れがあるとして、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が警戒したためです。しかし、廃止した紀元節の復活を希望する国民の声が多かったため、国会で何度も審議を重ね、1966年(昭和41年)に改めて、建国記念の日と定められました。
いろんな祝日にもできた意味などあって面白いですね!是非皆さんも調べてみてください!
スタッフ 一同
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(20)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(31)
- 2024年11月分(33)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(25)
- 2024年8月分(22)
もっと見る
リラックス 戸越銀座店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
≪1番人気≫全身もみほぐし50分 ¥6160→¥3980 ¥3,980
|
新 規 |
【姿勢・身体の歪み調整】姿勢分析+ほぐし×整体 80分コース¥11770→¥7720 ¥7,720
|
新 規 |
≪隙間時間に!≫もみほぐし30分 ¥3850→¥2640 ¥2,640
|
新 規 |
≪2番人気≫全身ほぐし50分+足裏リフレ30分 計80分 ¥8690→¥6620 ¥6,620
|
新 規 |
≪3番人気≫全身50分+足裏30分+ストレッチ10分 計90分 ¥11610→¥9540 ¥9,540
|
新 規 |
【自律神経の乱れ解消】ほぐし50分+ドライヘッド20分 計70分¥8580→¥6510 ¥6,510
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。