コガオキョウセイノパイオニアサロンコガオセイサクショシンサイバシイン
- エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- 大阪府大阪市西区北堀江1-2-17 四ツ橋川崎ビル9F
- 心斎橋駅 4分 / 四ツ橋駅 0分【小顔矯正 ¥6400 / 肩幅・美脚・骨盤矯正】
小顔製作所 心斎橋院のブログ
- リンパ管とは?
- こんにちは!
私たちの体には、「血管」以外にも重要な流れを司る管があります。
それが「リンパ管」です。
リンパ管は、あまり意識されることが少ないかもしれませんが、健康を維持するために非常に重要な役割を果たしています。
今回は、リンパ管とは何か、その働き、そして血管との関係性についてわかりやすく解説します。
【リンパ管とは?】
リンパ管は、体内に存在する「リンパ系」と呼ばれる循環系の一部です。
リンパ系は主に「リンパ液(リンパ)」を全身に巡らせるためのネットワークであり、リンパ管はこのリンパ液の通り道となります。
リンパ液は、血液の一部(血漿)が毛細血管から組織にしみ出し、細胞に栄養や酸素を届けたあと、不要になった老廃物や異物などを回収する液体です。
血液は心臓のポンプ作用によって全身を循環しますが、リンパ液にはそのような強力なポンプがありません。
その代わり、筋肉の収縮や呼吸運動などがリンパ液の流れを助けています。
リンパ管は全身に張り巡らされており、最終的には鎖骨のあたりにある「静脈角」と呼ばれる場所で静脈に合流します。
つまり、リンパ系は血管系とつながっているのです。
【リンパ管の働き】
リンパ管の主な働きは以下の3つです。
1. 老廃物の回収と排出
リンパ液は、細胞の代謝によって発生した老廃物や余分な水分、異物などを回収し、それをリンパ節でろ過して、最終的に血管系に戻す働きをします。
これにより、体内の浄化システムとして機能しています。
2. 免疫機能のサポート
リンパ管はリンパ節とつながっており、リンパ節には白血球の一種であるリンパ球が集まっています。
異物や病原体がリンパ液とともに流れてくると、リンパ節でそれを検知し、免疫反応が起こります。
つまり、リンパ管は体の免疫機能を支える重要なルートでもあるのです。
3. 脂肪の吸収
特に小腸には「乳び管(にゅうびかん)」と呼ばれる特殊なリンパ管があり、食事から摂取した脂肪を吸収して体内に運ぶ働きをします。
脂肪は水に溶けにくいため、血液よりもリンパ液を通じて効率よく吸収されます。
リンパ管はなんとなく老廃物を回収する管と認識している方は多いと思いますが、上記のように免疫にも関わってきます。
次回はリンパ管と血管の関係性やリンパ管の働きが悪くなる原因についてご紹介いたします!
スタッフ C
-
●2025-09-06
-
●2025-09-05
-
●2025-09-04
-
●2025-09-03
-
●2025-09-01
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(26)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(26)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(25)
- 2025年2月分(21)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(24)
- 2024年9月分(24)
- 2024年8月分(26)
もっと見る
小顔製作所 心斎橋院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥6,400 【人気No.1】《返金保証対象》小顔矯正+ゆがみ矯正 初回¥12800 → ¥6400
|
新 規 |
¥34,300 【人気No.2】《返金保証対象》本格小顔矯正+ゆがみ矯正 ¥49000 → ¥34300
|
新 規 |
¥7,400 【上半身が美しいシルエットに☆】肩幅矯正 ¥14800 → ¥7400(初回)
|
新 規 |
¥9,900 【隠す脚から魅せる脚へ☆】美脚矯正(+骨盤矯正) ¥19800 → ¥9900(初回)
|
新 規 |
¥7,400 【この前まで履けなかったパンツがスッポリ】骨盤矯正 ¥14800→¥7400(初回)
|
全 員 |
¥0 【私にピッタリのメニューはどれ?】来店されてからメニューを決めたい方に◎
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。