ローリングサロン エヌシップ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府大阪狭山市狭山5丁目2342-2アコードビル狭山201
- 南海高野線『大阪狭山市駅』徒歩2分
エヌシップ(N ship)のブログ
- 夏場の就寝時にふくらはぎががだるい原因
- 【1】冷房や扇風機による「冷え」
夏は室内が冷房で冷えやすく、足元が特に冷えがちです。
ふくらはぎの筋肉が冷えると血流が悪くなり、疲労物質や老廃物がうまく排出されず、「だるさ」「重さ」を感じやすくなります。
対策:
靴下やレッグウォーマーで足首を保温
エアコンの風が直接当たらないようにする
【2】むくみ(浮腫)
暑さによる「水分摂取過多」や「塩分過多」、または「運動不足」により、体内の水分バランスが崩れることで、下半身に水分が溜まりやすくなります。重力の関係でふくらはぎにむくみが集中し、寝る頃にはだるさとして現れます。
対策:
日中こまめに歩く・ストレッチをする
ふくらはぎをマッサージ、または足を高くして寝る
利尿作用のある食材(きゅうり・スイカなど)を取り入れる
【3】筋肉疲労・クーリングの遅れ
夏場は暑さで体力が奪われ、知らず知らずに筋肉疲労が蓄積しやすくなります。
特に通勤や買い物など、日中に歩いた時間が長かった日には、**ふくらはぎの筋ポンプ(筋肉のポンプ作用)**が疲弊し、回復が追いつかないことがあります。
対策:
就寝前にふくらはぎをストレッチ
ローリングやフォームローラーなどで筋肉をほぐす
【4】自律神経の乱れ
夏は「高温多湿+冷房」のギャップにより、自律神経が乱れやすい季節です。交感神経・副交感神経の切り替えがうまくいかなくなると、血流や筋緊張の調整が乱れ、ふくらはぎのだるさや違和感を感じやすくなります。
対策:
ぬるめのお風呂でリラックス(38~40℃)
深呼吸や軽いストレッチで副交感神経を優位に
【5】水分不足による血液ドロドロ
汗をたくさんかいても、十分に水分・ミネラルを補給していないと、血液の粘度が高まり血流が悪くなります。その結果、ふくらはぎの血行が滞り、だるさやこむら返りの原因になることもあります。
対策:
水分と一緒にミネラル(塩分、カリウムなど)も補給
寝る前にコップ一杯の水をとる(ただし飲み過ぎに注意)
新 規 |
¥3,980 【冷え性、手足のむくみに】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|

-
●2025-08-06
-
●2025-08-01
-
●2025-07-30
-
●2025-07-25
-
●2025-07-21
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(1)
もっと見る
エヌシップ(N ship)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,980 【人気No1の全身整体】不調の原因を深掘り 70分¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【夏バテ気味×疲労が抜けない方】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【肩こり、首こり、目の疲れ】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【半年以上の慢性の痛みに】 ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【腰痛、お尻の痛み、下半身中心】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【冷え性、手足のむくみに】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。