仙灸堂のブログ
- お灸でダイエット!効果的なツボ3選とその活用方法
「ダイエットがうまくいかない…」「食事制限や運動を頑張っているのに結果が出ない…」
そんな悩みを抱える方に朗報です!東洋医学では、「お灸」を使って体を整え、無理なく痩せる方法があるんです。今回は、お灸でダイエットに効果的なツボを3つご紹介します。
1. お灸がダイエットに効く理由とは?
お灸はツボに温熱刺激を与えることで、次のような効果が期待できます。
・代謝アップ:体を温めて基礎代謝を高め、脂肪を燃えやすくします。
・消化機能の改善:胃腸の働きを整え、食べたものを効率よくエネルギーに変えます。
・ストレスの軽減:ストレスによる過食を防ぎ、心身のバランスを保ちます。
無理な食事制限や激しい運動をせずとも、お灸で自然に体質改善を目指しましょう!
2. ダイエットに効果的なツボ3選
(1) 足三里(あしさんり)
場所:膝のお皿の外側下3寸(指4本分)、脛骨のやや外側。
効果:
- 消化機能を高め、胃腸の調子を整える。
- 全身の代謝を促進し、疲れにくい体に。
(2) 中かん(ちゅうかん)
場所:おへそとみぞおちの中間。
- 効果:
- 胃腸を活性化させ、内臓脂肪の燃焼をサポート。
- 便秘や下腹のぽっこりを改善。
(3) 三陰交(さんいんこう)
- 場所:内くるぶしの上3寸(指幅4本分)、脛骨の後ろ側のややくぼんだ部分。
- 効果:
- ホルモンバランスを整え、脂肪の溜め込みを抑える。
- 冷えを改善し、代謝を上げる。
-お灸のやり方: 台座灸を使い、温かさを心地よく感じる程度でやりましょう。毎日行うと効果的です。
3. お灸を取り入れる際のポイント
1. 継続がカギ
お灸は即効性よりも、体質改善を目的とした継続的な施術が重要です。少なくとも1~3か月は続けてみてください。
2. 無理をしない
ツボが熱く感じる場合は、無理せずすぐに外しましょう。心地よい温かさを感じる程度がベストです。
3. リラックスしながら行う
お灸はリラクゼーション効果もあります。リラックスタイムに取り入れるのがおすすめです。
4. お灸ダイエットで無理なく痩せる!
お灸は、無理せず体質を改善しながらダイエットをサポートする自然療法です。「痩せたいけど、運動や食事制限はちょっと…」という方にこそおすすめ!ぜひ日常に取り入れて、健康的な体づくりを目指してください。
新 規 |
¥3,980
【身体の不調が原因で痩せられない方に】耳つぼ+痩身お灸+カウンセリング
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-03
-
●2025-05-02
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(4)
もっと見る
仙灸堂のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
★【3か月でスッキリ】耳つぼ+痩身お灸+カウンセリング ¥3,980
|
新 規 |
【身体の不調が原因で痩せられない方に】耳つぼ+痩身お灸+カウンセリング ¥3,980
|
新 規 |
【初めての方もお気軽に◎】全身調整お灸 ¥4,980
|
新 規 |
【首肩こり/腰痛でお悩みの方】お灸+整体 ¥5,980
|
全 員 |
●口コミ投稿限定●【冬の冷え対策/温活♪】全身調整お灸¥9,800→¥9,000 ¥9,000
|
全 員 |
●口コミ投稿限定●【腰痛/首肩こり】全身調整お灸+整体¥10,800→¥10,000 ¥10,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。