テテ ソワン(tete-soin)のブログ
- 腹式呼吸の実践のポイントと期待できる効果とは?
- 実践のポイントと期待できる効果をご紹介いたします。腹式呼吸が自律神経に働きかける仕組みのおさらいをしましょう。

〇副交感神経を優位にする
ゆっくり深い呼吸は、リラックス時に働く副交感神経を刺激します。
これにより、交感神経(緊張・活動モード)とのバランスが整い、
心身が落ち着きます。
〇横隔膜の動きが迷走神経を刺激
横隔膜を上下させることで、迷走神経(副交感神経の中心)に直接働きかけ、
心拍数や血圧を安定させます。〇酸素供給の効率化
深い呼吸で酸素を十分に取り込むことで、
脳や筋肉の緊張が緩和され、ストレス反応が抑えられます。
◆実践のポイントは、5つ。
1・基本のステップ(1日3分からOK)
姿勢を整える 背筋を伸ばして座るか、仰向けに寝る。肩の力を抜く。2・手を添える 片手を胸、もう片手をお腹に。お腹が動くことを意識。
3・鼻から吸う(4秒) ゆっくりと鼻から息を吸い、お腹を膨らませる。
4・口から吐く(8秒) ゆっくりと口から息を吐き、お腹をへこませる。吐く時間は吸う時間の2倍が理想。
5・1分間に5~6回のペースで繰り返す
◆実践のポイントの継続のコツは?
〇朝・昼・夜のルーティンに組み込む(起床時、昼休憩、就寝前)
〇歯磨きや入浴とセットにする
〇スマホのリマインダーで習慣化
〇静かな環境、好きなお香の香りや音楽と組み合わせる
Keiko Shima
|
新 規 |
¥10,800 【No.1慢性疲労に終止符!】全身疲労根本改善!エナジーテラピー90分¥10,800
|

-
●2025-11-14
-
●2025-11-12
-
●2025-11-09
-
●2025-11-06
-
●2025-11-04
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(14)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(24)
- 2025年5月分(25)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(16)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(2)
もっと見る
テテ ソワン(tete-soin)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥10,800 【No.1慢性疲労に終止符!】全身疲労根本改善!エナジーテラピー90分¥10,800
|
|
新 規 |
¥8,240 首・肩・腰・足の慢性疲労ケア(フェイスなし)60分¥8240!
|
|
新 規 |
¥5,000 【バキバキ肩こり】時短で効果実感!エナジー首/肩集中ケア45分¥5,000
|
|
新 規 |
¥3,600 即実感!小顔むくみリフトアップ改善ケア30分¥3600!
|
|
再 来 |
¥34,560 大人女性の全身のこり・むくみ慢性疲労ケア【3回90分】¥34560 20%オフ!
|
|
再 来 |
¥26,340 首・肩・腰・足の慢性疲労ケアコース【3回60分】¥26,340、20%オフ!
|

