プラスシンキュウセイコツインケイキュウカマタイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 東京都大田区蒲田4丁目50番11号
- 京急蒲田駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 京急蒲田院のブログ
- 外反母趾とは
- 皆様こんにちは!
ぷらす鍼灸整骨院 京急蒲田院です!
いつもご来院いただき誠にありがとうございます(^^)・そもそも外反母趾とは
「母趾」とは足の親指のこと。外反母趾になると親指が外側に反ったような状態になります。正常な足の母趾はつま先から第二関節、くるぶしまでが一直線になっています。しかし、外反母趾の人は一直線になっておらず曲がっている状態になるのです。
外反母趾の問題は見た目だけではありません。外反母趾になってしまうと、踏ん張る力が弱くなってしまいます。その結果、歩くときに母趾に体重がかからず、別の箇所に体重がかかってしまい、タコができてしまうことがあります。
他にも、変形した骨が神経を圧迫して足に痛みが生じたり、炎症を起こして滑液包炎という病気の原因にもつながります。
それだけではなく、痛みや炎症が生じたことで歩き方がおかしくなってしまい、腰痛や肩こりといった別の部位にまで悪影響が及んでしまう場合もあります。母趾が変形しているだけであれば問題ではありませんが、日常生活にまで支障を与えてしまう場合はすぐに症状改善を検討しましょう。
変形の程度を調べたい場合は、整形外科を受診してレントゲン検査で評価してもらうことができますが、自分の目で確かめることができます。
・セルフチェック方法
ここでは、自分で外反母趾を確認するためのチェックポイント7個をご紹介していきます。
1.靴を履くと親指の付け根が痛い
2.靴を脱いだら親指や小指の側面が赤い
3.親指が小指のほうを向いている
4.親指の付け根が赤くなっていたり腫れたりしている
5.親指が人差し指の下にもぐり込んで重なっている
6.人差し指~薬指が小指の方に曲がっている
7.足の裏にタコができる
一つでもチェックがついた場合は外反母趾が疑われます。
症状が悪化して取り返しがつかなくなってしまう前に症状改善を検討しましょう。
次回は外反母趾になってしまう原因についてお伝えします!
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|

-
●2025-08-21
-
●2025-06-11
-
●2025-05-09
-
●2025-05-05
-
●2025-04-18
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(30)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(28)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 京急蒲田院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,500 【平日12時~14時限定/超トク&時短♪】骨盤リセット調整×もみほぐし 1,500円
|
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。