プラスシンキュウセイコツインエビスイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目13番8号
- JR恵比寿駅東口から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-07-01 10:21:41.0
- 股関節が痛む時の本当の原因と対処法part3
- こんにちは!
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院です!
今日も股関節の痛みについてお話しします!
◯股関節の痛みを緩和する方法
股関節痛の多くは変形性股関節症ではなく、股関節周囲の筋肉や筋膜の緊張によってもたらされることをご理解いただけたのではないでしょうか。そこで、股関節の痛みを緩和する方法についてみていきたいと思います。
◯股関節を温める
股関節の痛みを緩和したい場合、まずは股関節を温めることから始めてみましょう。痛みがあると冷やすのが良いと思われる方もいらっしゃいますが、基本的に冷やしていいケースは炎症を伴っているケースなどごく少数です。
温めることで股関節痛が緩和するのであれば、その股関節痛は筋肉や筋膜の緊張、および血行不良などが原因で生じていると考えられます。
◯適度に身体を動かす
動かしたときに激しい痛みを生じる場合を除き、適度に身体を動かすことも、股関節痛の緩和につながることがあります。
先ほど筋肉や筋膜の緊張によって股関節痛のリスクが増すと説明しましたが、筋肉や筋膜が硬くなる原因は「使い過ぎ」と「使わなさすぎ」の2つしかありません。
少々の痛みがあっても、しっかりと動かしたほうが、股関節痛の改善につながるケースも少なくありません。動かしていいのかどうか判断に困る際は、お気軽に私たちまでご相談ください。
◯股関節の柔軟性を高める
股関節の柔軟性を高めることも、股関節痛の緩和につながります。そもそも股関節が硬いと、股関節周囲の筋肉や筋膜の緊張につながり、それが股関節痛を誘発するものです。
つまり、股関節が痛いから股関節周囲の筋肉や筋膜が硬くなるのではなく、そもそも股関節周囲の筋肉や筋膜が硬いから、股関節の痛みにつながるというわけなのです。
◯マッサージをおこなう
股関節痛がある場合、ほとんどのケースで股関節周囲の筋肉や筋膜に緊張がみられるものです。その場合、入浴後など体が暖まっているタイミングでマッサージをおこない筋肉を緩めてあげることも効果的です。

ご来店お待ちしております
整体師
岡田 真吾オカダ シンゴ
サロンの最新記事
-
●2025-08-17
-
●2025-08-16
-
●2025-08-15
-
●2025-08-14
-
●2025-08-13
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(15)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(29)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(30)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。