1. 総合トップ  >  
  2. ネイル・まつげサロン検索トップ   >  
  3. ネイル・まつげサロン中国トップ   >  
  4. ネイル・まつげサロン岡山・倉敷トップ   >  
  5. 検索結果一覧  >  
  6. リボル(Revol)   >  
  7. ブログ   >  
  8. ブログ詳細

リハビリ整体ラボ~Revol~

リハビリセイタイラボ リボル

  • リラク
  • 整体・カイロ
  • 岡山県赤磐市桜が丘東3丁目3-144 O.de.Brussel 1003
  • リピート率80% 評価4・78の高評価   万富駅より車で8分

リボル(Revol)のブログ

サロンのNEWS
投稿日:2024-12-28 00:03:42.0
巻き肩に必須の柔らかくする筋肉

巻き肩に必須の柔らかくする筋肉_20241228_1

猫背の方で多いのが肩甲骨から前に移動していることが多い。
肩が内側に移動するのに肩甲骨もついていっているイメージである。
これらは烏口腕筋と小胸筋と言われる筋肉が関わっている。

烏口腕筋は肩甲骨から腕にかけて伸びる筋肉で小胸筋は肩甲骨から肋骨に付着を持つ筋肉です。
この二つが固くなると小胸筋によって肋骨よりに移動し、肩甲骨が肋骨よりに移動することで烏口腕筋によって腕も内側に移動しこれらによって巻き肩が完成させてしまう。

巻き肩に必須の柔らかくする筋肉_20241228_2

まずは烏口腕筋と小胸筋の硬さを改善することが解決の糸口になります!

当院では巻き肩などの姿勢の問題を細く評価分析し適切な施術で姿勢改善を行なっております。
体験価格もございますのでお気軽にお試し下さい。
おすすめクーポン

¥2,200

  • ボディケア
  • 整体
  • 骨盤矯正
  • OX脚矯正

【初回限定】 姿勢改善コース(90分)¥7700→¥2200

提示条件:
予約時
利用条件:
ご新規様限定
有効期限:
2025年05月末日まで
このクーポンで
空席確認・予約
リボル(Revol) 平澤 駿一
ご来店お待ちしております
整体師
平澤 駿一ヒラサワ シュンイチ
投稿者
リボル(Revol) 平澤 駿一

整体師

平澤 駿一

ヒラサワ シュンイチ

スポーツトレーナーやリハビリでの経験豊富!!

リボル(Revol)のクーポン

新規
サロンに初来店の方
再来
サロンに2回目以降にご来店の方
全員
サロンにご来店の全員の方

  • ボディケア
  • 整体
  • 骨盤矯正
  • OX脚矯正

【クチコミ投稿】

¥0

提示条件:
予約時
利用条件:
初回からの利用可能
有効期限:
2025年05月末日まで

  • ボディケア
  • 整体
  • 骨盤矯正
  • OX脚矯正
  • その他

【初回限定】無料相談

¥0

提示条件:
予約時
利用条件:
初回の方限定
有効期限:
2025年05月末日まで

  • 整体
  • 骨盤矯正

【初回限定】今月残り10名様 産後ケア骨盤矯正コース(90分)¥7700→¥2200

¥2,200

提示条件:
予約時
利用条件:
ご新規様限定
有効期限:
2025年05月末日まで

  • ボディケア

【初回限定】 首・肩の痛み改善コース(90分)¥7700→¥2200

¥2,200

提示条件:
予約時
利用条件:
ご新規様限定
有効期限:
2025年05月末日まで

  • ボディケア
  • 整体
  • 骨盤矯正

【初回限定】 腰痛改善コース(90分)¥7700→¥2200

¥2,200

提示条件:
予約時
利用条件:
ご新規様限定
有効期限:
2025年05月末日まで

  • ボディケア
  • 整体
  • 骨盤矯正
  • OX脚矯正

【初回限定】 姿勢改善コース(90分)¥7700→¥2200

¥2,200

提示条件:
予約時
利用条件:
ご新規様限定
有効期限:
2025年05月末日まで

※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

リボル(Revol)のブログ(巻き肩に必須の柔らかくする筋肉)/ホットペッパービューティー

最近見たサロン
02
0
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/mySalonWebApi/doDelete/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doSet/
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/my/bookmarkSalonWebApi/doDelete/