【腰痛・肩こり改善・骨盤矯正・筋膜ストレッチ】二条駅前整体院
ヨウツウ カタコリカイゼン コツバンキョウセイ キンマクストレッチ ニジョウエキマエセイタイイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 京都府京都市中京区西ノ京職司町-26-13ライオンズマンション御池通
- JR二条駅から徒歩1分【整体/肩こり/骨盤矯正/もみほぐし/眼精疲労/学割/むくみ】
二条駅前整体院のブログ
- 椅子の正しい座り方
- 腰痛を対策するには、まずはじめに今までの悪い姿勢での座り方をやめ、正しい椅子への座り方を知ることが腰痛対策の第一歩です。
椅子に正しく座るためのコツとして、椅子の座りはじめに以下の2点を意識しましょう。
1.前かがみの状態でお尻を座面の奥まで入れる(椅子に深く座る)
2.状態を起こし、あごを引き背筋を伸ばす
椅子への座りが浅いと無意識に前かがみになりやすく、安定した姿勢を取ることができません。その結果、ふんぞり返ってキーボードをたたいてしまったたり、本人も気づかないうちに背中が丸まったりして、腰に負担をかけてしまいます。
その他の注意点としては、机と椅子の間が開き過ぎないように調整しましょう。
また、座っている状態でよく使うもの(例えばキーボードやマウス)をできるだけ自分の手元に引き寄せることで、背筋を伸ばした状態をキープ出来ます。
・かかとを床に完全につけて椅子に座る
膝の位置は股関節と平行になるか、もしくは少し上がるくらいにします。膝の間にはこぶしが一つ入る程度の隙間をあけ、ゆったりとした姿勢を保ちましょう。
この状態で、かかとは床にしっかりついていますか?
もしかかとが床に完全についていなければ、その椅子はあなたの身体に合っていない証拠です。
・まとめ
・椅子に座るときは前かがみでお尻をグッと一番後ろまで引く
・あごを引き背筋を伸ばす
・かかとを床に完全につけて椅子に座る
・肩の力を抜きリラックスする
・椅子に肘掛がある場合、肘は肘掛に置き、90°になるように心がける
・ひざが股関節と平行、またはわずかに高くなるようにする
・机と椅子の間が開きすぎないないよう調整する
新 規 |
¥1,480
<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480!※7月末まで限定
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

- 2025年7月分(14)
- 2025年6月分(40)
- 2025年5月分(50)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(50)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(32)
- 2024年10月分(25)
もっと見る
二条駅前整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
<平日18時までご来店限定>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥980! ※7月末まで限定 ¥980
|
新 規 |
人気No.1<首肩コリにお悩みの方>矯正+もみほぐし¥8250⇒¥1480! *7月末まで ¥1,480
|
新 規 |
人気No.2<腰痛にお悩みの方>骨盤矯正¥8250⇒¥1480! ※7月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<全身トータルケア>骨盤矯正・全身整体¥8250⇒¥1480!※7月末まで限定 ¥1,480
|
新 規 |
<頭痛や不眠/眼精疲労にお悩みの方>頭蓋骨調整¥7700⇒¥1980! ¥1,980
|
新 規 |
<膝 股関節 足首の不調にお悩みの方>骨格矯正¥8250⇒¥1480 *7月末まで限定 ¥1,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。