クローバーシンキュウセイコツイン ネコゼカタコリヨウツウシセイキョウセイ
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- エステ
- 広島県福山市新涯町2-3-16 クリエイトワン103
- ★技術と知識の高さにリピート多数★ どこへ行っても良くならないお悩み解決◎
クローバー鍼灸整骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-29 12:50:12.0
- 姿勢が歪む、崩れてしまう原因を説明します。
- 姿勢は私たちの健康・見た目・痛みの有無に大きく影響を与える重要な要素です。
今回は、姿勢がどのように維持され、なぜ崩れるのかについて解説します。【1. 姿勢とは何か?】
姿勢とは、身体を空間に保つための筋肉や骨格のバランスのことです。
骨格・筋肉・神経系の連携によって、頭・背骨・骨盤などが理想的な位置に保たれる状態です。
・正しい姿勢の条件
頭が背骨の上に乗っている(前に突き出ていない)
胸郭(肋骨周囲)が自然に開いている
骨盤が中立位(前傾・後傾していない)【2. 姿勢を維持するメカニズム】
姿勢は、私たちが意識していないときにも保たれています。
1.筋・骨格系(運動器)
骨格構造が支柱となり、筋肉がその骨を支えます。
2.神経系(感覚-運動制御)
姿勢の調整は、脳・脊髄・末梢神経が情報をやり取りし、「無意識的な調整」が行われています。
3.行動・環境的要因
長時間のスマホやパソコン作業、座りすぎ、ストレスなどが姿勢に大きく影響します。
【3. 姿勢が崩れる原因】
・姿勢が崩れる主な要因:
筋力低下(特に体幹のインナーマッスル)
片側だけの使い過ぎ(利き手・脚)
運動不足・長時間の同姿勢
精神的ストレスや自律神経の乱れ
姿勢の崩れは、肩こり、腰痛、頭痛、疲れやすさ、集中力の低下など
さまざまな不調の原因にも。
【4. 正しい姿勢を取り戻すには】
姿勢を整えるには、「筋肉バランスの再教育」と「正しい身体の使い方」を身につけることが大切です。
・体幹の安定化トレーニング
→ ドローイン、プランク、ピラティス系の運動
・整骨院での施術
→ 骨盤や背骨のアライメント調整、運動療法などで姿勢保持しやすい身体作り
・日常生活の姿勢意識
→ スマホの高さを上げる、イスの座り方を調整する、ストレッチや運動などのセルフケア
【まとめ】
姿勢は、「筋肉・神経・習慣」の3つの要素が密接に関係しています。
崩れた姿勢は、放っておくと慢性的な不調を引き起こす恐れがあります。
まずは今の自分の姿勢を客観的に知り、小さな習慣から見直していきましょう。
必要であれば、専門家に相談するのも一つの手です。
当院では、主に骨格や関節の矯正施術や運動療法にて姿勢を改善
させていきます!
姿勢が気になる方、ご来院お待ちしております(^^♪
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,280 人気NO.2★【腰の痛みを取りたい・反り腰】骨格矯正(骨盤&背骨)+ほぐし整体
|
投稿者
腰痛 福山 新涯
サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(17)
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(25)
- 2025年6月分(18)
- 2025年5月分(21)
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(8)
もっと見る
クローバー鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,680 ★★1周年記念★★ 初回割引クーポン 痛みや凝り 自律神経の乱れの症状に
|
|
新 規 |
¥3,980 【目線隠してお顔写真投稿OKな方限定】美容鍼+小顔マッサージ★お試し¥3980
|
|
新 規 |
¥4,280 人気No.1★【首肩こり・背中こり/頭痛/眼精疲労】背骨・骨盤矯正+ほぐし整体
|
|
新 規 |
¥4,280 人気NO.2★【腰の痛みを取りたい・反り腰】骨格矯正(骨盤&背骨)+ほぐし整体
|
|
新 規 |
¥4,280 【自律神経整体】 頭痛/胃腸の張り/疲労 どこへ行っても改善しなかった不調
|
|
新 規 |
¥4,280 人気NO.3★とにかく痛みを取りたい方★【慢性】【突然】膝/股関節/腰痛/首/肩
|

