リラクゼーションサロンシエスタ
- エステ
- リラク
- 東京都中央区佃1-9-3 タカラアパート201
- 有楽町線「月島駅」6番出口から徒歩3分
シエスタ(SIESTA)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-28 12:07:18.0
- 代謝と体質を支える水分バランスの整え方
- ~ 一口の積み重ねが体のめぐりを変えていく ~
「1日2リットルの水を飲みましょう」
そんな言葉を耳にしたことはありませんか。
もちろん水分は大切です。
でも体のめぐりを整えるために本当に大事なのは、
どれくらい飲むかより、どうバランスを取るか ということ。人の体の約60%は水でできており、
その水が流れるリズムによって、
血流・体温・代謝・自律神経の働きが変化します。
★一度にたくさんより、こまめに少しずつ
1日に同じ量を飲むとしても、
体にやさしいのは「こまめに少しずつ」。急にたくさんの水が入ると、内臓がびっくりして、
一時的に体が守りに入ってしまうことがあります。
その結果、めぐりが滞ったり冷えを感じやすくなることも。
反対に少しずつ飲むと、
血流やリンパの流れが穏やかに保たれ、
内側の代謝が働きやすい状態に整っていきます。★水分バランスが整うと変わる3つのこと
1. 体温と血流が安定する
水分が一定に保たれることで血液がサラサラに。
体温が落ちにくく、冷えにくい体質へと近づきます。
2. 代謝のスイッチが入りやすくなる
代謝に関わる化学反応はすべて水の中で行われます。
細胞内の水分が安定すると、エネルギーを生み出す働きがスムーズに。
3. 自律神経が整いやすくなる
水分不足は交感神経を刺激して、体を緊張モードに導きやすい。
こまめな水分補給は副交感神経をやさしく支え、リラックスしやすい体を育てます。
★一日の中で意識したいタイミング
・朝起きてすぐに白湯をひと口
・食前30分前にコップ1杯
・日中は1時間ごとに少しずつ
・入浴後・施術後にもめぐりを後押しする1杯を
のどが渇いてからではなく、「少し前にひと口」。
この小さな意識が内側の流れをゆるやかに変えていきます。
SIESTAから
水を変えるというのは、体の流れ方を変えること。
どんなに良い食事やケアをしても、
水分のめぐりが滞れば、代謝は本来の力を発揮できません。
こまめに飲む、そのやさしい習慣が、
体質を支え
代謝を助け
内側から「整う体」を育てていきます。
★まとめ
代謝と体質を整える鍵は、水分バランスの整え方。
一口の積み重ねが、体のめぐりを育てます。
投稿者
スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-14
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(10)
- 2025年10月分(16)
- 2025年9月分(15)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(23)
- 2025年2月分(29)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
もっと見る
シエスタ(SIESTA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥14,300 当店おすすめ!【温活×リピート人気No.1】めぐり整う極上アロマ90分
|
|
新 規 |
¥11,000 【新規】迷ったらこれ!温活リンパ60分/冷え・だるさ・疲れを流し深く癒す
|
|
新 規 |
¥8,800 【平日16時まで限定】眼精疲労ケアドライヘッドスパ+ボディ計90分 ¥8800
|
|
新 規 |
¥8,800 【平日クーポン】16時まで限定☆首・肩まわり90分 ¥8800
|
|
新 規 |
¥7,700 首肩ガチガチ解放!疲労回復ボディケア60分【初回限定】/肩こり/駅近
|
|
新 規 |
¥7,700 【初回限定】まるで専門店のような極上ドライヘッドスパ60分/肩こり/眼精疲労
|

