セイタイピラティスウォーク ダイエットセンモンパーソナルジム
- エステ
- 整体・カイロ
- リラク
- 新潟県新潟市西区寺尾西3丁目26-25
- 「寺尾駅から徒歩15分」「新潟大学前駅から徒歩15分」
整体ピラティスウォークのブログ
- 脂肪1キロを落とすためには7200kcal消費が必要
- 脂肪1キロを落とすためには7200kcalをマイナスにする必要があります。
「体脂肪組織」1gが持っているエネルギー量は9kcal。
つまり「体脂肪組織」1kg全て落とそうとしたら9,000kcalマイナスにする必要があります。
しかし、「体脂肪組織」の中には脂肪だけではなく細胞膜や水分など「脂肪」以外の物質も含まれており、純粋な脂肪は「体脂肪組織」の8割程度。
ですから、脂肪だけを1キロ落とす場合
9(kcal/g) x 0.8 x 1,000(g) = 7200(kcal)
となるため、脂肪1キロを落とすためにはトータルで7200カロリーマイナスにする必要があります。
結論から言うと、運動だけで落とそうとするのは相当しんどいです。
例えば、体重60kgの人が30分間で3kmほどジョギング(かなり軽い強度)をした場合、
消費されるエネルギー量は約180kcal。
毎日ジョギングしたとして、脂肪を1kg減らすまでに 40日間かかります。
しかもこれは、食欲などに負けて食べ過ぎをしない前提。
食べ過ぎたら更に時間がかかってしまいます。
また、体力に自信のない人にジョギングはとてもハード。
走っているときに足や膝に体重の3~4倍程度のダメージが加わり、関節を痛めてしまう可能性もあります。
身体を痛めずに毎日30分間のジョギングを欠かさずに行える運動初心者はなかなかいません。
こういった点からも運動だけで落とそうとすることは相当しんどいことが理解できるでしょう。
60Kgの人がランニングで7200Kcal消費するための距離
⇒7200(Kcal)÷60(Kg)=120(Km)
運動だけで落とそうとするのは相当しんどい
運動だけで脂肪1kgを落とそうとするとどれくらい体重を落とさなければいけないのでしょうか?
時速10Kmで120Km走った時にかかる時間
⇒120(Km)÷10(Km/時)=12(時間)
体重60Kgの人が体脂肪1Kg落とすのに必要な運動時間
縄跳び:9.7時間
ランニング:12時間
水泳(クロール):13.8時間
自転車:19時間
水泳(平泳ぎ):21.6時間
踏み台昇降運動:22.5時間
スクワット:22.9時間
水泳(水中ウォーキング):25.4時間
ウォーキング(時速4Km):29時間
ヨガ:49.7時間
MFメソッドでは栄養と運動面からアプローチし筋肉量を維持向上しながら理想体型へ導き、効率の良い減量を進めていきます。
新 規 |
¥2,000
2025年6月末までの春得スタートキャンペーン 初回体験 6000円→2000円 回数:1回
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-24
-
●2025-04-22
-
●2025-04-22
-
●2025-04-20
-
●2025-04-18
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(25)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(23)
- 2024年9月分(10)
もっと見る
整体ピラティスウォークのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
2025年6月末までの春得スタートキャンペーン 初回体験 6000円→2000円 ¥2,000
|
全 員 |
経絡耳つぼ施術 3500円 ¥3,500
|
全 員 |
体組成計測 ¥2,000
|
全 員 |
AI姿勢評価 ¥2,000
|
全 員 |
お寺ピラティス体験ご案内 1000円 お電話にて詳細ご案内 ¥1,000
|
再 来 |
定期コース契約者様 0円 回数分チケット ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。