ヤスイシンキュウセッコツイン マツバコウエンイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 愛知県名古屋市中川区篠原橋通2-13
- 【駐車場8台/平日21時まで】あおなみ線『荒子駅』徒歩7分/バス停『松葉公園』 徒歩5分
安井鍼灸接骨院 松葉公園院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-22 11:56:48.0
- O脚について
- こんにちは!安井接骨院松葉公園です!今回はO脚について紹介していきます。

・なぜO脚になるのか
O脚の原因1座り方
座っている時に脚を組んでしまう方、
猫背や背もたれにもたれかかって座る方は骨盤を後ろに倒しやすいので注意が必要です。
O脚の原因2立ち方、歩き方
立っている時に膝を前に突き出すような姿勢の方は骨盤を後ろに倒しやすくなります。
さらに、歩くときにガニ股になりやすい方は、脚を内側へ引き付ける筋肉が使えていない傾向がありますので注意が必要です。
O脚の原因3運動不足
長時間の座り姿勢で骨盤を立てておけなかったり、
脚を内側へ締めておく筋力の弱くなってしまっている方は注意が必要です。
特に現代人はデスクワーク、スマホ、パソコンなど
座って作業をする時間が長くなっている為、脚を高く上げたりする機会が少なくなっています。
その為、O脚を誘発しやすい傾向にあると言えます。
O脚をそのままにするとどうなるの?
O脚の状態が長期間に渡ると、膝の骨や軟骨がそれに合わせて変形をしてきます。
これを変形性膝関節症と言います。
変形性膝関節症になってしまうと膝を動かすことで変形した部分がぶつかったり、こすれたりして痛みを誘発してしまいます。さらに、あまりに変形が強いと歩行困難にるため、手術の適応になることもあります。
変形性膝関節症は高齢者の体力低下や寝たきりにも繋がる為、
O脚には注意が必要です。
O脚の予防方法について
【歩き方】
O脚を治すには正しい歩き方を身につけましょう。
背筋を伸ばしてまっすぐ
つま先を正面にむける
足裏全体で着地する
踏み出す足を1~2センチほど高くあげるよう意識する
O脚になると、膝が自動的に外に向きがちになります。
このため、意識して、つま先を外に向けるようにしましょう。
また、足の指先、指の付け根、かかとの3点で着地すれば足裏全体で着地の衝撃やねじれを吸収することができます。
【座り方】
O脚を治すには正しい座り方を身につけましょう。
椅子に深く腰掛ける
お尻を中央に寄せて座る
かかとは床につける□両膝をつける
骨盤を立てて座ることで、骨盤後傾を改善し、膝が内側を向きやすくなるようにします。
床に座る場合は、正座・あぐらで座ると、骨盤を立てたままキープすることができます。
当院ではO脚に対する施術がございます。気になる方は当院へお越しください
投稿者
安井接骨院 松葉公園院
サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-10-27
-
●2025-10-24
-
●2025-10-17
-
●2025-10-13
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(10)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(10)
もっと見る
安井鍼灸接骨院 松葉公園院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,500 【猫背・巻き肩・ストレートネック】安井整体 姿勢矯正コース◆¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【肩こり・首こり】安井整体 集中改善コース◆¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【骨盤・背骨】安井整体 姿勢改善コース◆¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【クーポンでお悩みの方】オーダーメイド整体◆¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【腰痛/腰の痛み】安井整体 集中改善コース◆¥5,500
|
|
新 規 |
¥5,500 【頭痛】安井整体 集中改善コース◆¥5,500
|

