ヤスイシンキュウセッコツイン アイサイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 愛知県愛西市西條町東善太268-1
- 【駐車場12台/平日21時まで営業】名鉄尾西線 佐屋駅 徒歩15分【整体/肩こり/腰痛】
安井鍼灸接骨院 愛西院のブログ
- 内臓疲労にはこれがおすすめ
- こんにちは安井鍼灸接骨院 愛西院です!
3月ももうすぐ一週間経ちます。
3月~5月はお身体に変化が生まれやすい時期なのはご存知でしょうか?
漢方の世界には、自然界に存在するもの全てを「陰」と「陽」に分類する考え方があります。季節の移り変わりとともに陰陽のバランスは変化しており、日本では夏至に「陽」が、冬至に「陰」が極まるというサイクルを繰り返しています。
3月は、冬のあいだ優勢だった「陰」が少しずつ減り、「陽」が一気にあふれてくる季節のはじまり。そこかしこに花々が咲き乱れ、木々も一斉に芽吹いてくる明るい季節ですが、実は、自然だけでなく私たちの体の中にも陰陽要素は存在していて、心身ともに健やかに過ごせる理想的な陰陽バランスが取れた状態を「陰平陽秘(いんへいようひ)」と呼びます。
「陽」がグングン満ちてくることで、私たちの五臓六腑も全体的に活性化してきます。「肝」も活性化し、冬のあいだに体中に溜め込んでしまった不要なもの(老廃物や脂肪など)をとにかく一気に解毒しようとしてフル稼働、疲弊しやすい状況を強いられています。「肝」が疲れてしまうと、本来の機能にあれこれ不調が現れてきます。
例えば、「肝」にたっぷり貯蔵されているはずの「血」が不足することで精神的に安定せず、イライラや不眠、気持ちの揺らぎなどが生じやすくなったり、めぐりが滞ることで肩こりや筋がつりやすくなったりします。
また、春の「陽」の気の急激な上昇も手伝って、「血」が体の上部に溢れ出して停滞しやすいので、頭痛や鼻詰まり、めまいやふらつきなどの「上半身の症状」が出やすくなるのもこの季節の特徴のひとつです。花粉症の症状の中でも、目の充血やかゆみ、鼻詰まり、喉の炎症など体の上部に「血」が停滞することで起きる症状は、この「肝」の乱れに由来するものとされています。
「肝」の解毒の機能がうまくいかなくなることで、体内に余分な老廃物などが蓄積されて、重だるい疲労感を感じやすくなる場合もあります。
当院では、内臓の疲れにたいしての内臓クラニアルという施術もございます。
内臓が疲れてくると身体の様々なところに不調や痛みがでます。
内臓を調整することで今まで良くならなかったお身体の不調を良くしていく施術になります。
気になる方はスタッフまでお声掛け下さい。

-
●2025-07-15
-
●2025-07-09
-
●2025-07-04
-
●2025-07-04
-
●2025-06-27
安井鍼灸接骨院 愛西院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【猫背・巻き肩・ストレートネック】 姿勢矯正コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【肩こり・首こり】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【背中・肩甲骨】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【肩の痛み】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【腰痛/腰の痛み】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【頭痛】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。