ヤスイシンキュウセッコツイン アイサイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 愛知県愛西市西條町東善太268-1
- 【駐車場12台/平日21時まで営業】名鉄尾西線 佐屋駅 徒歩15分【整体/肩こり/腰痛】
安井鍼灸接骨院 愛西院のブログ
- 春に気を付けたいこと!
- こんばんは!
安井鍼灸接骨院 愛西院です!
春を感じられる4月の第二週目。
今日は春先に注意しておきたいことと、自宅でできるセルフケアを東洋医学の観点からお伝えしていきます!
東洋医学では、春は「肝」に注意せよと言われています
肝臓の役割は「自律神経の調節」や「血液の循環・貯蔵」「解毒作用」が主な役割です
春は仕事や学業でも活動的なことが多く、冬から目覚めて活発に動くため原動力となる血液がたくさん必要になるため肝臓がいつもより負担がかかってしまい、「貧血」(東洋医学では血虚)となる方がいらっしゃいます。
・身体のダルさ、倦怠感
・イライラやストレス
・めまい、動悸、冷え、肌荒れ
・不眠
・頭痛
上記以外にも、様々な症状が現れることがあります。
そんな際に気を付けておきたいことは、食事から栄養を取り入れることと、ツボを使って「肝」の働きを助けてあげることです
おすすめの食材はいくつかありますが、東洋医学でいう血虚の状態の際には・・・
赤身の肉・魚、レバーを積極的に摂取し、
ほうれん草、小松菜、にんじんはビタミンCと一緒に摂取することで吸収が良くなるのでオススメです!
また自宅でできるセルフケアとして、「肝」を助けるツボ押しをご紹介します。
太衝(たいしょう):足の甲で親指と人差し指の間にあるツボです。
「肝」の代表的なツボで肝の気のめぐりをよくすることができます。
このツボを3~5秒イタ気持ちいい程度で押さえて離すということを10回ほど行いましょう。
リラックスしながら行う方がよりいいですよ!
今日は春先の注意点とその対策についてお話させていただきました。
それでもお身体の不調がなかなか取れないという方は、お気軽に当院にご相談くださいね!
きっとお力になれると思いますよ!
(以下全てお任せください)
#腰痛#肩こり#四十肩#五十肩#捻挫#交通事故#背部痛
#骨盤矯正#猫背矯正#産後骨盤矯正#むちうち#寝違え#祝日営業
#ぎっくり腰#坐骨神経痛#ストレートネック#ぽっこりお腹
お近くの方はもちろん遠方の方も多くご来院されています
【愛西市/津島市/弥富市/名古屋市/あま市/稲沢市/蟹江町/桑名市/四日市市/海津市】
安井接骨院 愛西院
-
●2025-07-15
-
●2025-07-09
-
●2025-07-04
-
●2025-07-04
-
●2025-06-27
安井鍼灸接骨院 愛西院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【猫背・巻き肩・ストレートネック】 姿勢矯正コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【肩こり・首こり】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【背中・肩甲骨】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【肩の痛み】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【腰痛/腰の痛み】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
新 規 |
【頭痛】 集中改善コース◆¥5,500 ¥5,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。