巻き爪補正店 那覇店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-12-28 19:16:32.0
- ウオノメってなぜできる?
- こんにちは♪
巻き爪補正店那覇店です♪
今日はウオノメについてお話していきますね♪
ウオノメは皆さんご存じだと思いますが、なぜできるのか?
予防策、改善策はあるのか?
など、知らない方もまだまだ多いと思いますので、ここで少しでもお伝えできたらなとおもいます♪では、説明していきますね♪
まず、
《ウオノメ(魚の目)の原因、特徴について》
◎原因
ウオノメは、足裏や足の指に圧力や摩擦などの刺激が繰り返し加わることで、防衛反応として皮膚が硬くなり、中央に芯が形成される皮膚疾患です。
・靴のフィット不良:小さすぎる靴や硬い靴が足に過度の圧力をかけてしまいます。
・歩行や姿勢の問題:不均等な体重のかかり方が特定の部位に負担を集中してしまう事で、ウオノメができやすい状況になってしまいます。
・骨の変形:外反母趾や指の変形が原因で足に圧力が集中。
・足の汗や乾燥:皮膚が湿っていると摩擦が増え、乾燥していると皮膚が硬くなりやすくなってしまいます。
◎特徴
・中央に芯がある円形または楕円形の硬い皮膚の塊。
・皮膚の中に円錐状に形成されてしまいます
◎部位
・足裏
・足の指同士が接触する部分や関節の上。
・小指の外側、靴と擦れやすい部位
◎痛み
圧力や摩擦を受けると痛む。
芯が神経を圧迫することで鋭い痛みを感じることもある。
◎進行
初期は軽度の硬化だが、放置すると芯が深くなり痛みが強くなる事があります。
◎予防策
・適切な靴選び
足に合った靴を選ぶ(余裕のあるつま先)
足の形状に問題がある場合は足に合ったインソールを使用。
・靴下を履いて摩擦を軽減する。
◎ケア方法
足を清潔に保ち、定期的に保湿する。
定期的な角質ケアを行う
☆気を付けてほしい事☆
・自分で芯を取り除こうとすると感染のリスクがある為、無理に取り除こうとしない。
・長時間の歩行や立ち仕事の際には足を休ませる。
・ウオノメと似た症状を持つウイルス性いぼ(足底疣贅)と区別が必要。
痛みや形状が異なる場合は早めに医療機関への受信が必要となります。
ウオノメは早期発見と適切なケアが重要です。痛みを感じたら早めの対策を心がけてくださいね♪
ウオノメについてのご相談や、なにか分からないけど、トラブルが起きているなどがあれば
お気軽に一度、巻き爪補正店へご相談ください♪
おすすめクーポン
新 規 |
¥5,500 タコ・魚の目ケア 何個とっても一律価格!¥5500
|

ご来店お待ちしております
足爪形成士/看護師
スタッフ 山根スタッフ ヤマネ
サロンの最新記事
-
●2025-07-28
-
●2025-07-28
-
●2025-07-24
-
●2025-06-23
-
●2025-06-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(4)
もっと見る
巻き爪補正店 那覇店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,500 【初回爪切り無料!】 巻き爪・陥入爪補正1ヶ所¥5500
|
全 員 |
¥11,000 【初回爪切り無料!】 巻き爪・陥入爪補正2ヶ所¥11000
|
新 規 |
¥6,600 【初回爪切り無料!】変形爪再生補正/分厚い爪/親指1爪(肥厚)/変形¥6600
|
新 規 |
¥5,500 タコ・魚の目ケア 何個とっても一律価格!¥5500
|
新 規 |
¥5,500 かかとケア両足下半分 ¥5500
|
新 規 |
¥5,500 【初回爪切り無料!】 副爪1ヶ所(小指の爪横にあるモノ)¥5500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。