フェイシャルエステ オンカツ コモレビ
- エステ
- 愛知県名古屋市緑区旭出3※詳細の住所はご予約確定後にお伝え致します
- 滝の水公園から車で2分/桜通線鳴子北駅から車で5分
こもれびのブログ
ビューティー
投稿日:2024-12-17 09:40:54.0
- ラジオ波ってどんな感じ?
- 名古屋市緑区の【フェイシャルエステ】温活こもれびのページを見に来てくださり、ありがとうございます。
エステティシャンの中谷舞知子です。
12月も中旬に入り、かなり寒くなってきましたね。外へ行く時はコートだけでなく、マフラーや手袋も欠かせなくなってきました。
みなさんは冷えを感じた時、どうやって温めますか?
カイロ?もこもこ靴下?
今回はこもれびオススメの冷え対策、ラジオ波の施術前後の体温の変化を観察してみた結果をお伝えします。
まず、ラジオ波をする前の体温は36.6度でした。
今回はラジオ波を腰に10分当ててみました。
始めてすぐには温かさを感じませんが、少しすると、じんわりと温かくなってきます。
温かくなった後は、まさに天国!心地よい温かさで、とろけそう!体がゆるんでいくのを感じます。
10分の施術が終わった後は36.9度。
体温計がピピっとなって、体温を見た時、「え?この感じってそんなもん?」と思いました。だって、体がすごくぽかぽかしているんです!
それは、ラジオ波が体の表面ではなく、奥の方を温めてくれるからだと思います。
体は温かいのに、熱はないという不思議な状態です。
そして、ラジオ波が終わってから、1時間ほどパソコンで事務作業。
その間も体は温かさを感じていました。
事務作業を終えて、もう一度体温を測ってみました。
ラジオ波の後、1時間ほど経った時の体温がこちら。
36.8度。
ラジオ波の直後からそれほど下がっていません。体感としても、まだ温かさを感じていました。
そこから更に1時間、つまり施術から2時間ほど経った頃の熱は36.6度くらいに戻っていましたが、体の中はまだほんのり温かさが残っていました。
体を外から温めるのは、確かにすぐ温かさを感じますし、手軽です。でも、それを外すと、またすぐに冷えを感じます。マフラーなどをイメージしていただけるとわかりやすいですね。
ラジオ波は体の奥をじんわりと温めてくれて、その温かさは冷めにくいという特徴があります。
冷えの原因は血行不良や筋肉量の不足など、色々ありますが、定期的なラジオ波の施術は血行不良からくる冷えに効果が期待できます。
また、体温が上がり、代謝が上がって、体の中で熱を作り出す力も高まって、冷えにくい体を目指せます!
こもれびのラジオ波で、冷えにくい体作りをしませんか?
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-24
-
●2025-11-20
-
●2025-11-17
-
●2025-11-13
-
●2025-10-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(16)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
こもれびのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥11,200 【オススメ】ハーブテントで優しく温活&炭酸パックでハリ潤いUPとたるみケア
|
|
新 規 |
¥7,200 【1番人気!】年齢肌に贅沢ケア★炭酸パックでハリ潤いUP&たるみケアコース
|
|
新 規 |
¥12,800 【癒しと美白】ハーブテントで温活&角質ケアで毛穴レス&3分パックで即美白
|
|
新 規 |
¥10,400 【リラックス】ハーブテントで温活&たっぷり美容液のマッサージでふっくら肌
|
|
新 規 |
¥8,800 【迷ったらこれ】炭入り角質ケアで毛穴レス&3分パックで即美白コース
|
|
新 規 |
¥6,400 【癒され&肌ケア】贅沢に美容液でマッサージ!肌の中からふっくらモチ肌コース
|

