【肩こり・腰痛専門】所沢鍼灸整体院~整体/吸い玉/足つぼ/小顔/オイルマッサージ~
カタコリヨウツウセンモントコロザワシンキュウセイタイインセイタイスイダマアシツボコガオオイルマッサー
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 埼玉県所沢市小手指町1-2-8 ノザワ産業ビル102
- 西武池袋線 小手指駅4分/西所沢駅、新所沢駅徒歩圏◇ 実績5万人以上 肩こり/腰痛専門
所沢鍼灸整体院のブログ
- 階段を登る時に腰痛が出るタイプの人へ
- 階段を登ると腰が痛くなる原因とは?
階段を登るときに腰が痛くなるのは、普段の平地歩行とは異なる動きが関係しています。この痛みの原因を解剖学的に解説し、整体・マッサージ・鍼・お灸での改善方法をご紹介します。
【特徴1】腸腰筋の硬さが原因
腸腰筋(ちょうようきん)は、腰椎から骨盤を通り、大腿骨につながるインナーマッスルです。階段を登る際、この筋肉がしっかり働かないと、腰が反りすぎてしまい痛みが出ます。また、座りっぱなしの生活が続くと腸腰筋が硬くなり、腰への負担が増加します。
対策
整体やマッサージで腸腰筋を緩めることで、動きがスムーズになり、腰への負担を減らせます。鍼やお灸を併用すると、より深部の緊張がほぐれやすくなります。
【特徴2】仙腸関節の動きの悪さ
仙腸関節(せんちょうかんせつ)は、骨盤の中央にある関節で、歩行時や階段の昇降時にわずかに動いて衝撃を吸収します。しかし、この関節の動きが悪くなると、腰に負担がかかり、痛みが出やすくなります。特に、長時間の立ち仕事や片足重心の癖がある人は要注意です。
対策
整体で骨盤の歪みを調整し、仙腸関節の動きをスムーズにすることで、腰への負担を軽減できます。鍼やお灸で周囲の筋肉を緩めると、より効果的です。
【特徴3】殿筋の弱さが影響
お尻の筋肉(殿筋)は、股関節の動きを支える重要な役割を持っています。特に大殿筋(だいでんきん)は、階段を登る際に脚を持ち上げる動作に関与します。この筋肉が弱いと、腰の筋肉が過剰に働き、痛みにつながります。
対策
殿筋を鍛えることで、腰の負担を減らすことができます。整体で筋肉のバランスを整えながら、必要に応じてマッサージや鍼・お灸を取り入れることで、より効果的なケアが可能です。
まとめ
階段を登ると腰が痛くなる原因は、1腸腰筋の硬さ、2仙腸関節の動きの悪さ、3殿筋の弱さが関係しています。所沢鍼灸整体院では、整体・マッサージ・鍼・お灸を組み合わせて、痛みの根本原因にアプローチします。腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
*埼玉県所沢市小手指町1-2-8 ノザワ産業ビル102
*04-2922-0017
[整体/鍼灸/吸い玉/美容鍼/肩こり/腰痛/所沢/小手指/新所沢/マッサージ]
※ネット予約が×の際は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
~↓ご予約は下のクーポンをクリック↓~
新 規 |
¥3,300
【人気No2】他院で楽にならない腰痛を解決!全身+腰痛改善整体60分3300円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-28
-
●2025-05-28
-
●2025-05-28
-
●2025-05-28
-
●2025-05-28
- 2025年5月分(112)
- 2025年4月分(124)
- 2025年3月分(140)
- 2025年2月分(110)
- 2025年1月分(132)
- 2024年12月分(79)
- 2024年11月分(47)
- 2024年10月分(9)
もっと見る
所沢鍼灸整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気No1】肩こりを楽にしたいなら当院へ!全身整体+肩甲骨はがし60分3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【人気No2】他院で楽にならない腰痛を解決!全身+腰痛改善整体60分3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【人気No3】迷ったらこのクーポン/国家資格者がしっかり聞いて解決60分¥3300 ¥3,300
|
全 員 |
【人気No4】20%OFF超お得な平日14-19時限定クーポン60分¥5600円肩こり/腰痛 ¥6,160
|
新 規 |
【人気No5】全身揉みほぐし60分+足つぼ30分/超お得な90分¥6,000円整体/小手指 ¥6,600
|
全 員 |
【平日期間限定】50分5,000円/全身整体/肩甲骨はがし /リラックス/小手指 ¥5,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。