ぷらす鍼灸整骨院 綱島院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-03-29 16:22:54.0
- 首の痛みに効くツボ5選!
- "今日は、前回投稿の頭痛にも効くツボもあるのでぜひご覧ください!
・首の痛みに効くツボ5選
1.天柱(てんちゅう):頭痛にもおすすめ
後頭部の生え際を外側から指でなぞると、首の真後ろに2本の太い筋肉があります。その筋肉で指が止まる位置にあるのが天柱。
うなじのくぼみより少し内側にあります。
人差し指を使い、頭のてっぺんに向かって押し込みましょう。強さは痛気持ちいい程度に加減してください。
ゆっくり息を吐きながら5秒ほどかけて押すのを数回繰り返します。
2.手三里(てさんり):パソコン疲れに有効
腕の外側にあります。肘を曲げてできるシワから指3本分手先の方へ下がったところにあります。
点で押すのも気持ちいいのですが、反対側の手の指先で腕全体を軽くもみほぐすようにするといいでしょう。
3.天ゆう(てんゆう):首の横まで辛いならここ
耳の後ろにあるでっぱった骨の真下のくぼみです。首を傾けると斜めに浮き出る大きな筋肉「胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)」の後縁にあります。
指先で優しく円を描くように押しましょう。リンパの流れをよくする効果も期待できます。
4.攅竹(さんちく):目の疲れをセットでケア
眉毛の内側、眉下直下にあるくぼみです。首を直接押すわけではありませんが、ここを押すことで間接的に首の筋肉を緩めます。
両手の親指で左右同時に、頭のてっぺんに向かって押しましょう。軽めの強さで5秒ほど押すのを数回繰り返します。
5.肩井(けんせい):肩こりも同時に撃退
首の下端と肩の先を結んだちょうど中間にあります。首と同時に肩のこりもとれる便利なツボです。
腕を曲げて体の前から肩の上に手を置き、指先を引っかけるようにすると上手に押すことができます。腕を前に引っぱるようにしてリズミカルに刺激しましょう。
・注意点
いくら効果的なツボ押しとはいえ、無理は禁物。押し方によっては悪化させてしまうこともあります。
1.ツボの場所が激しく痛い場合
2.お酒を飲んでいるとき、お酒を飲む直前
3.体調が悪いとき、発熱時
4.妊娠中
上記のことに注意しながら、首の痛みのケアに使ってみてください。
"

サロンの最新記事
-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
-
●2025-04-25
-
●2025-04-23
-
●2025-04-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 綱島院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
全 員 |
【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。