キョコツサロンキンシチョウテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都墨田区江東橋4-19-2キャッスルマンション602
- JR錦糸町駅徒歩3分
距骨サロン 錦糸町店のブログ
プライベート
投稿日:2025-09-20 15:43:10.0
- むくみの原因はコレ!日常に潜む6つの習慣

こんにちは、ジュード・ベリンガムです!
夕方になると足がパンパンに感じたり
靴がきつくなったりする「むくみ」
実は多くの方が悩んでいる体のサインですが
その原因は一つではありません。
今回はむくみを引き起こす代表的な原因についてご紹介します。
1. 長時間の同じ姿勢
立ちっぱなしや座りっぱなしの姿勢は、ふくらはぎの筋肉を動かさないため、血液やリンパの流れが滞りやすくなります。
本来「第2の心臓」と呼ばれるふくらはぎのポンプ作用が働かないことで、足に余分な水分が溜まり、むくみを招きます。
2. 冷え
冷房の効いた部屋や冬の寒さで体が冷えると、血管が収縮し、血流が悪化します。
これにより水分や老廃物が末端にたまりやすくなり、むくみの原因となります。
3. 塩分の摂りすぎ
塩分(ナトリウム)を多く摂ると、体はバランスをとるために水分を溜め込みます。
「昨日しょっぱいものを食べたら、今日は顔がむくんでる…」という経験がある方は、この影響かもしれません。
4. ホルモンバランスの変化
特に女性は、生理前や妊娠中などホルモンの影響で体内の水分調整が乱れやすくなります。
このため一時的にむくみやすくなることがあります。
5. 運動不足
筋肉量が少ないと、血液やリンパを押し戻す力が弱まり、体の水分循環がスムーズにいかなくなります。
軽いウォーキングやストレッチを取り入れるだけでも改善が期待できます。
6. 内臓の不調
腎臓や心臓、肝臓などの不調によって体の水分バランスが崩れる場合もあります。
慢性的にむくみが強い方は、医療機関でのチェックも必要です。
むくみ改善のためにできること!
軽い運動やストレッチで血流を促す
足を心臓より高く上げて休む
塩分を控え、カリウムを含む野菜や果物を摂る
お風呂で体を温め、巡りを良くする
正しい姿勢を意識する
日常の小さな工夫で、むくみはグッと改善しやすくなります。
距骨調整を日常生活の習慣に入れて見ませんか?
足は変わりますよ!
予約はこちらから
https://kyokotsu.jp/clinic/kinshicho2/
――――――――――――――――
「足元から健康に」
距骨サロン錦糸町店
TEL-050-5272-9119
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-19-2
キャッスルマンション602号室
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥9,900 【人気No.1☆足を根本から改善】距骨調整コース 60分¥13,200 →¥9,900
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(10)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(20)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(20)
- 2025年5月分(29)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(27)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(19)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(1)
もっと見る
距骨サロン 錦糸町店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,900 【人気No.1☆足を根本から改善】距骨調整コース 60分¥13,200 →¥9,900
|
|
新 規 |
¥9,900 ≪O脚X脚改善≫距骨調整コース ¥13,200→¥9,900
|
|
新 規 |
¥6,600 ≪冷えやむくみを解消、リンパにも◎≫距骨リリースコース ¥9,900→¥6,600
|
|
全 員 |
¥9,900 ≪足元から健康に◎≫距骨調整コース ¥9,900
|
|
全 員 |
¥9,900 ≪O脚X脚改善≫距骨調整コース ¥9,900
|
|
全 員 |
¥9,900 ≪冷えやむくみを解消≫距骨調整コース ¥9,900
|

