ほりうち鍼灸整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-02-05 18:32:55.0
- 【外反母趾の原因ってなにがあるの?】
- 最近靴を履いて歩くと足の親指の内側の付け根が痛い。
親指が人差し指の方向に曲がってきた。
その痛み、外反母趾が始まっているかもしれません。
今回は外反母趾についてのあれこれを当院の考え方も含めて、まとめてみました!
『外反母趾とは』
外反母趾とは、親指が小指側にくの字に変形して曲がってしまう状態を言います。
図にも書いてありますが、
重症になってくるほど、曲がる角度が大きくなってきます。『外反母趾になる原因は?』
外反母趾になる原因は「内的要因」と「外的要因」があります。
内的要因というのは、遺伝や性別の違い、足部や下肢に解剖学的な要因が原因となるものです。
性別で言えば女性の方が圧倒的に外反母趾になりやすいです。
これは、女性の方が筋力的に弱かったり、関節が柔らかいことが関係していると考えられています
外的要因としては
・足に合わない靴を履く
・ハイヒールなどの先の狭い靴を履く
・筋力の低下によりアーチが崩れる
などがあります。
ヒールなどの足先の細い靴を履けば当然足の指が締め付けられます。
女性は男性に比べて足の関節が柔らかい傾向にある上に、足先が締め付けられることで徐々に足の親指が曲がていき外反母趾になります。
また、現代では靴を履く時間が長く、裸足や鼻緒のある草履などで歩く機会がとても少なくなりました。
『当院での施術は?』
当院に来られる方を施術していく中で分かってきたことは痛みや変形がある母趾の付け根だけではなく、別の箇所にも痛みを起こす原因が潜んでいることが多々あるということです。
ですから、外反母趾の痛みを改善するためには体全体を検査して、その不調の箇所にアプローチしていくことが重要だと考えています。
〇当院の考える重要なポイント〇
大事な治療ポイントはこの4つです。
外反母趾なのにそんな所を治療するの??と思われるかもしれませんが実際にこういったポイントを改善することで外反母趾の痛みが解消されたという患者さんがたくさんいらっしゃいます。
もし、今このページをご覧になっているあなたが、病院やセルフケアなど色々自分でやっても痛みが引かず悩んでいるなら、是非当院にご相談ください。
一緒に辛い外反母趾の痛みを改善して、楽しく歩くことができる生活を取り戻しましょう!

サロンの最新記事
-
●2025-05-12
-
●2025-05-02
-
●2025-04-18
-
●2025-04-09
-
●2025-03-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ほりうち鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
「なんか調子悪い…」身体の不調を感じたら!凄腕スタッフが丁寧に根本改善! ¥3,950
|
新 規 |
【迷った方必見☆】日ごろの疲れを根本改善!肩こり・腰痛・頭痛・姿勢改善 ¥3,950
|
新 規 |
【大人気】丁寧カウンセリング+オーダーメイド施術。どの部位も熟練施術で! ¥3,950
|
新 規 |
【肩こり・首こり】もみほぐしで長年良くならない方必見!根本改善メニュー ¥3,950
|
新 規 |
【骨盤矯正】産後にも!骨盤の痛み・歪みを丁寧に根本改善 ¥3,950
|
新 規 |
【辛い腰痛・姿勢改善】徹底改善!長年の痛みを根本改善したい方 ¥3,950
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。