リコラボナゴヤサカエテンパーソナルシセイキョウセイ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 愛知県名古屋市中区錦3丁目14―15 オークラビル2F
- 地下鉄栄駅「1番出口」から北へ2分/地下鉄久屋大通駅「4番出口」から南へ5分
リコラボ 名古屋栄店(RECOLABO)のブログ
- ◆安静時代謝に影響を与える主な因子
- 安静時代謝(基礎代謝)に影響を与える因子は、主に生理的・身体的な特徴に基づいています。以下に、科学的に知られている代表的な因子を解説します。
◆安静時代謝に影響を与える主な因子
1. 筋肉量(除脂肪体重)
筋肉は代謝が活発な組織であり、筋肉量が多いほど安静時代謝も高くなります。
逆に、加齢や活動不足によって筋肉が減ると基礎代謝も低下します。
2. 年齢
年齢を重ねるごとに基礎代謝は徐々に低下。
主な理由は、筋肉量の減少やホルモン分泌の変化(例:成長ホルモン、テストステロンの減少)。
3. 性別
男性の方が基礎代謝が高い傾向があります。
理由:筋肉量が多く、ホルモン(テストステロン)による筋合成能力が高い。
女性は脂肪量の割合が高く、筋肉量が少ない傾向があるため、相対的に低い。
4. 体表面積・体格(身長・体重)
大柄な人(身長・体重が大きい人)は、体を維持するためのエネルギーが多く必要となるため、基礎代謝も高い。
特に除脂肪体重が多いとその傾向が顕著。
5. ホルモン
甲状腺ホルモン(T3・T4):代謝を上げる働き。過剰なら代謝↑、不足なら↓。
成長ホルモン、アドレナリン、テストステロンなども基礎代謝を調整。
コルチゾール:慢性的な高値は代謝を抑える方向に働く場合あり。
6. 遺伝的要因
代謝の速さ・遅さには個人差があり、ある程度は遺伝によって決まるとされています。
7. 体温
体温が高いと化学反応が活発になり、代謝も上昇。
逆に、低体温や寒冷環境下では代謝が低下することがあります(が、寒さに対する反応で一時的に上がることも)。
8. 食事誘発性熱産生(DIT)
食事によって一時的に代謝が上がる現象(※厳密には「安静時」ではないが、関係性がある)。
特にたんぱく質はDITが高く(20~30%)、基礎代謝にやや寄与。
9. 睡眠・ストレス
睡眠不足や慢性的ストレスはホルモンバランスを崩し、基礎代謝を下げる可能性がある。
まとめ:安静時代謝に影響する因子一覧表
因子 影響
筋肉量 ↑ 増えると代謝UP
年齢 ↓ 加齢で減少
性別 ♂>♀ 一般的に男性の方が高い
体格(体表面積) ↑ 大きい人ほど代謝UP
ホルモン ↑ or ↓(甲状腺、性ホルモンなど)
遺伝 ↑ or ↓ 個人差あり
体温 ↑ 高いと代謝UP
睡眠・ストレス ↓ 不足や慢性ストレスで低下傾向
新 規 |
¥10,000 【骨盤の歪み】姿勢矯正にて根本から徹底改善♪(60分)12100円→10000円
|
RECOLABO
-
●2025-07-28
-
●2025-07-26
-
●2025-07-24
-
●2025-07-22
-
●2025-07-18
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(12)
- 2024年11月分(8)
もっと見る
リコラボ 名古屋栄店(RECOLABO)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥10,000 【首肩の不調】姿勢矯正にて根本から徹底改善♪(60分)12100円→10000円
|
新 規 |
¥10,000 【骨盤の歪み】姿勢矯正にて根本から徹底改善♪(60分)12100円→10000円
|
新 規 |
¥12,100 【迷っているなら!】姿勢矯正にて根本から徹底改善♪(90分)18150円→12100円
|
新 規 |
¥12,100 【頭痛・肩こり】姿勢矯正にて根本から徹底改善♪(90分)18150円→12100円
|
新 規 |
¥12,100 【反り腰・ポッコリお腹】姿勢矯正にて根本改善♪(90分)18150円→12100円
|
新 規 |
¥18,150 【根本改善】姿勢矯正からトレーニングまで120分 24200円→18150円
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。