創健スタジオサスケ(SASUKE)のブログ
- 冷え性体質改善に必要な塩の話【1】その塩は大丈夫?
- 今回は、冷え性体質改善に特に必要なミネラルと塩についてお伝えしていきます
以下に当てはまる人はブログの内容を要チェックです
☆こんな人は要注意☆
・安い食塩を普段から摂取している人
・ジャンクフード(ファストフード)をよく食べている人
・痛み(神経痛など全般的に)がなかなか改善されない人
・むくみがなかなかとれない人
・低体温(35度台)や冷え性体質の人
・感情のコントロールができず、落ち着かない人
さて、皆さんは普段の調味料などでよく使用される「塩」にはこだわっていますか?
「私は塩たくさん摂取してますよ~」
「塩味のものはたくさん普段から摂取しています」
こんな声を当スタジオでもよく聞きますが、
その「塩」は・・・塩のふりをした「塩風味の塩」かもしれません
「塩風味の塩」では、身体の健康に必要なミネラルバランスは崩れてしまいます
自分の身体状況に必要な「塩」を正しく摂取すると、
このブログを目にしているアナタの不快な症状や状態から解決するヒントになります
特に冷え性や生理痛に悩む女性は必見です
まずは、なぜ「塩」が必要なのかを理解してから、
納得した状態で正しい「塩」の摂取を目指しましょう
これからしばらくは、冷え性体質改善や
健康的に生活するのに必要な「塩」シリーズをご紹介していきます
さて、我々人間は、はるか昔には海で生活していた生物から進化してきました
陸に上がるように進化するとともに体内では、
なんと、海水を血液として保持するようになりました
これがいわゆる点滴などで用いる「生理食塩水」と同様の成分です
病院などでよく使用されるものですね
生理食塩水は、人間の体液に含まれる塩分濃度と同じ約0.9%の濃度でつくられています
経口補水液で知られるOS-1などは0.4~0.5%程度と塩分濃度は薄いです
もし、普通の水を体内に入れたら塩分濃度が崩れ、生理的機能を低下させ死んでしまいます
しかし、生理食塩水は血液の代用ができるのです
実は、人の血液と海水のミネラルバランスはとてもよく似ています
これは先ほどの進化の過程を紐解くと明らかです
母親の胎内の羊水も同様です
このことを約100年前のフランスの生理学者であるルネ・カントン氏が発見し、
海水療法の効果を様々な研究から証明しています
新 規 |
¥11,000
【HSPやグレーゾーンの繊細気質をお持ちの方】自律神経冷え性改善コース体験
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(86)
- 2025年1月分(250)
- 2024年12月分(467)
- 2024年11月分(183)
もっと見る
創健スタジオサスケ(SASUKE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
手足の冷え卒業!史上最高の温かさを手に入れる末端冷え性改善プログラム体験 ¥11,000
|
新 規 |
【下半身の冷えやむくみがつらく感じる人】下半身型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【手足が暖かいのになぜかお腹だけ冷えている方】内臓型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【HSPやグレーゾーンの繊細気質をお持ちの方】自律神経冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【基礎体温35℃台の低体温で冷え性にお悩みの方】全身型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【冷え性改善とダイエットを同時に叶える】肥満型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。