創健スタジオサスケ(SASUKE)のブログ
- 冬でも注意!冷水の摂取で身体温度は約0.7度下がる
- さて、寒さも厳しくなり、
アツアツのお風呂や温泉での入浴後、サウナ後に
一息冷たい水をがぶ飲みしたい気持ちもよくわかりますが、
ちょっと待って!
冷え性の方は、たかが水の摂取でも注意が必要です
一般的には冷え性の方には、
「白湯」
「常温の水」
が推奨されますが、
なぜ冷たい水を飲むといけないのでしょうか?
よく知られているのが、
「冷たい水を飲むと胃腸が冷えるから」
という理由です
では、どれぐらい実際に冷えるのかご存じでしょうか?
実は、ある研究データでは、
200ml(約コップ1杯)の冷たい水を一気に摂取すると
「体温が0.7度下がる」ことがわかっています
そして、この体温低下は「15~20分しても戻りません」
一方で熱い食事を食べると「体温が1度上昇」します
しかし、その後すぐに発汗し、体温は正常に戻るのです
つまり、熱い食事を摂取したときの体温上昇は
発汗作用により元の体温に戻るが、
「冷たい飲食物などによる体温低下は時間がかかる」
ということなのです
それだけ身体を温めるのにはエネルギーを要するということなのです
夏の暑い時期に体温を速やかに下げる必要がある場合は、
冷たい水の摂取も良いかもしれませんが、
冷え性の方は元々胃腸の弱りも影響しているので、
できるだけ常温以上で摂取しましょうね
♯久留米市♯花畑駅♯股関節痛♯自律神経失調症♯整体♯足ツボ♯足つぼ♯骨盤矯正♯腰痛整体♯足裏♯全身矯正♯猫背矯正♯姿勢矯正♯むくみ解消♯便秘解消♯根本改善 ♯冷え性改善♯ダイエット♯肩こり♯ピラティス♯加圧トレーニング♯ストレッチポール♯ストレッチ♯リフレクソロジー#栄養コンシェルジュ#松果体
新 規 |
¥11,000
【基礎体温35℃台の低体温で冷え性にお悩みの方】全身型冷え性改善コース体験
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(86)
- 2025年1月分(250)
- 2024年12月分(467)
- 2024年11月分(183)
創健スタジオサスケ(SASUKE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
手足の冷え卒業!史上最高の温かさを手に入れる末端冷え性改善プログラム体験 ¥11,000
|
新 規 |
【下半身の冷えやむくみがつらく感じる人】下半身型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【手足が暖かいのになぜかお腹だけ冷えている方】内臓型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【HSPやグレーゾーンの繊細気質をお持ちの方】自律神経冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【基礎体温35℃台の低体温で冷え性にお悩みの方】全身型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【冷え性改善とダイエットを同時に叶える】肥満型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。