創健スタジオサスケ(SASUKE)のブログ
- 冷え性女子必見!亜鉛の働きは心と体にどう影響する?
- 亜鉛はマグネシウムと並んで、3大ミネラルと呼ばれます
細胞の分裂・増加・増殖には欠かせない存在で、
身体のあらゆる酵素の構成成分となります
摂取量は最低でも1日15mgは必要なデータが海外では多いですが、
現代の日本人では1日9.2mg程度の摂取量となっており、
サプリで亜鉛を摂取している方以外は潜在的な亜鉛不足と言われています
また、気分がふさぎ込んでしまう原因の1つに、
亜鉛と銅が影響し合っていることを知ってますか?
亜鉛は神経伝達物質の代謝の過程で必要な補酵素です
神経伝達物質はタンパク質から作られますが、
その過程は省略しますね
体内で亜鉛と銅は0.9~1:1の割合でバランスをとっています
亜鉛と銅のバランスが崩れると、
ノルアドレナリンが増えてしまい、
イライラ、怒り、焦燥感を引き起こしてしまいます
特に女性はエストロゲンの作用により、銅過剰になりやすく、
亜鉛不足の影響を受けやすくなります
「PMS(月経前症候群)」は亜鉛不足が原因の1つです
そして、産後は亜鉛不足に陥りやすく、
相対的に銅過剰となります
本来ならば、「亜鉛不足」と評価されるはずが、
「産後うつ」と評価され、
必要の無い安定剤を処方されることもよく見受けられます
薬よりも栄養摂取で可能なら自然に解決したいですよね?
♯久留米市♯花畑駅♯股関節痛♯自律神経失調症♯整体♯足ツボ♯足つぼ♯骨盤矯正♯腰痛整体♯足裏♯全身矯正♯猫背矯正♯姿勢矯正♯むくみ解消♯便秘解消♯根本改善 ♯冷え性改善♯ダイエット♯肩こり♯ピラティス♯加圧トレーニング♯ストレッチポール♯ストレッチ♯リフレクソロジー#栄養コンシェルジュ#松果体
新 規 |
¥11,000
【基礎体温35℃台の低体温で冷え性にお悩みの方】全身型冷え性改善コース体験
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
-
●2025-02-14
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(86)
- 2025年1月分(250)
- 2024年12月分(467)
- 2024年11月分(183)
もっと見る
創健スタジオサスケ(SASUKE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
手足の冷え卒業!史上最高の温かさを手に入れる末端冷え性改善プログラム体験 ¥11,000
|
新 規 |
【下半身の冷えやむくみがつらく感じる人】下半身型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【手足が暖かいのになぜかお腹だけ冷えている方】内臓型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【HSPやグレーゾーンの繊細気質をお持ちの方】自律神経冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【基礎体温35℃台の低体温で冷え性にお悩みの方】全身型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
新 規 |
【冷え性改善とダイエットを同時に叶える】肥満型冷え性改善コース体験 ¥11,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。