モミノキセイコツイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 東京都渋谷区東2-18-6 松岡ビル1F
- 渋谷駅、恵比寿駅、代官山駅徒歩12分/肩こり/腰痛/鍼灸/美容鍼/マタニティ/整体
もみの木整骨院のブログ
- よく言う経絡とかツボってなに?
- 経絡系とは?
経絡(けいらく)とは、体の中を流れる「気(き)」と「血(けつ)」の通り道のこと!
東洋医学では、人の体には「生命エネルギー(気)」や「血(けつ)」が巡っていて、それがスムーズに流れることで健康が保たれると考えられています。
1. 経絡の種類
経絡は「12本の正経(せいけい)」と「8本の奇経(きけい)」に分けられます。
a,12正経(じゅうにせいけい)(メインの流れ)
体の内外をつなぐ、基本の経絡。各臓腑(ぞうふ)と関係しています。
手の陽経(ようけい):大腸・小腸・三焦(さんしょう)
手の陰経(いんけい):肺・心・心包(しんぽう)
足の陽経:胃・膀胱(ぼうこう)・胆(たん)
足の陰経:脾(ひ)・腎(じん)・肝
例えば、「胃経(いけい)」は胃の働きに関係し、ツボ(経穴)を刺激すると胃の不調を整えることができます!
b,8奇経(はっきけい)(補助の流れ)
12正経を助ける特別な経絡で、全身のバランスを調整する役割。
督脈(とくみゃく):体の後ろを通り、陽のエネルギーを調整
任脈(にんみゃく):体の前面を通り、陰のエネルギーを調整
2. 経絡とツボ(経穴)
経絡上には361個のツボ(経穴)があり、鍼やお灸で刺激することで、体の不調を改善できます。例えば:
合谷(ごうこく)(手のツボ)→ 頭痛・ストレスに効果
足三里(あしさんり)(足のツボ)→ 胃腸の調子を整える
3. 経絡の滞りと不調
経絡の流れが悪くなると、気血の巡りが悪くなり、不調が起こります。例えば:
ストレスで「肝経(かんけい)」が滞る → イライラ・肩こり
冷えで「腎経(じんけい)」が弱る → むくみ・腰痛
鍼灸で経絡を整えると、体調がよくなります!
鍼灸/美容鍼/整体/小顔/ダイエット/痩身/リラク/リラクゼーション/肩甲骨/肩こり/首こり/腰痛/レディース/ボディケア/リンパ/ストレッチ/足つぼ/眼精疲労/脳疲労/自律神経/リフトアップ/小顔矯正/渋谷/恵比寿/エステ
新 規 |
¥9,900
オーダーメイド鍼灸施術60分 ¥12,100→¥9,900
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
もみの木 整骨院
-
●2025-05-03
-
●2025-05-02
-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
-
●2025-04-27
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(45)
- 2025年3月分(61)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(0)
もみの木整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【初めての方にオススメ!】全身鍼灸60分(カウンセリング込) ¥12,100→ ¥9,900
|
新 規 |
【腰痛/下半身のむくみ・だるさ】鍼灸施術45分(カウンセリング込)¥9,900→ ¥7,700
|
新 規 |
【首肩こり/眼精疲労/頭痛】鍼灸施術45分(カウンセリング込)¥9,900→ ¥7,700
|
新 規 |
【自律神経の不調/不眠改善】鍼灸施術45分(カウンセリング込) ¥9,900→ ¥7,700
|
新 規 |
【小顔/リフトアップ/むくみ・たるみ改善】美容鍼60分¥13,200→¥8,800 ¥8,800
|
新 規 |
【初回限定】リフトアップ美容鍼60分(カウンセリング込み) ¥13,200 ¥13,200
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。